不死鳥を託された男 醍醐大が放った 「唯一無二の先切り」 担当記者 ゆうせー【Mリーグ2023-24観戦記 2/8】

【5ソウ】を切ると【發】を鳴くのが難しくなってしまう。好形確定にはなるが、トップ目で2600のリーチをして、ホンイツ相手にめくり合いをしたくはない。

だから、

「ソウズはシャンポンに固定して、【發】を鳴けたときだけアガりにいこう」という受けの先切りが、この打【6ソウ】なのだ。

このあと、

タッチの差で、瑞原が【3ソウ】【6ソウ】テンパイ!

放たれた【發】を、

醍醐がポン。

【9ピン】でイーシャンテン。

【6ソウ】が1巡でも遅れていたら、8000を打ち上げている。

このあとテンパイを果たして、

すでに場に出ていたドラの【南】を、「シャンポンのパターンが薄い」ことからプッシュし、

見事押し切ってアガリを決めた。

このように、醍醐は「選択自体は先を見据えている」が「局面に応じて、ギアを切り替える回数の非常に多い」打ち手だ。

一本の線で打つのではなく、いわば「細かい点を積み重ねて線にするタイプ」なのだ。

凄まじい一局だった。しかし、ここで醍醐が見せた一連の打牌を、そのまま別の局に我々が真似をするのはオススメしない。

これは以前、醍醐本人が語っていたのだが、

「前提条件が変わると、判断はガラッと変わる」

からだ。

この局でも、【3マン】が出ていなければ、そしてソウズの染め手がいなければ、全く違った選択になるだろう。

麻雀は「一期一会」。

一般的な最適解を理解することも、麻雀では大事なことだが、その一方で、醍醐の麻雀からは「瞬間に醍醐は何を見ているのか」という思考と、その柔軟性を学ぶのがいいと思う。

ここで観戦記は終わらない。

南2局にも衝撃の一打が飛び出す。

瑞原が仕掛け、

瀬戸熊も応戦するなかで、

醍醐はここから、

ドラの【6マン】を河に放った!

目的は「子方へのアシスト」だ。

醍醐は目下、大トップ目。ラス目でイチ鳴きしている瑞原に、ドラがトイツで入っている可能性が高いと見ての「遠隔アシスト」がメインである。

空振りに終わっても、下家の瀬戸熊にチーされたとて、局が進むので好都合だ。

この【6マン】は鳴かれなかったが、

その後も徹底して、瀬戸熊に鳴かれそうな牌をチョイス。

瀬戸熊の仕掛けを後押ししていった。

そして、

2つ仕掛けた瑞原が、1000点のアガリを決め、勝又の親を流すことに成功する。

リーチをかけていた勝又は、

ドラを3つ内蔵した、大物手だった。

思惑通りに局を進めた醍醐が、危なげなくトップのままゴール。

不運に見舞われ、最下位で苦しむフェニックスに、大きなポイントを持ち帰った。

今日取り上げたように、この局ならでは、という「唯一無二」の打牌を繰り出すのが醍醐大の魅力だ。

そして、唯一無二と聞いて思い出されるのが、

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \ほぼ毎日4コマ 最新④巻 好評発売中!/