【Mトーナメント2025 FINAL STAGE A卓】最高位戦・岡本壮平、Pirates・仲林圭が FINAL STAGEを勝ち上がり!!

最高位戦・岡本壮平、

Pirates・仲林圭が

FINAL STAGEを

勝ち上がり!!

「Mトーナメント2025 FINAL STAGE A卓」、第1戦は仲林圭U-NEXT Pirates)が、トップを獲得。第2戦は岡本壮平(最高位戦日本プロ麻雀協会)がトップを獲得。この2名がFINAL STAGEを勝ち抜いた。

2ndステージA卓の対局者は、仲林圭・高雲飛・岡本壮平・前田直哉の4名。

第1試合、岡本のトップ目で迎えた南2局、仲林は赤含みでドラの【5ソウ】をポン。喰いタンヤオ【赤5マン】でツモアガって6000オール。しかしオーラスのトップ目はふたたび岡本。その1本場、仲林・岡本・高の3軒リーチを制して、仲林が前田から赤1の2600点を出アガって、逆転トップで第1試合を制した。

仲林はインタビューで、

「いや~ 強いっすね、みんな。強いなっていう感想がほんとに、一番最初に来ましたね。(2戦目は)危なげなく普通に、そこまでトップ狙う必要もないって感じなんですけど、本手とか入った時にはね、僕のリーチにはかなり押しづらいと思うんで、その心理状況とか使いながら、戦っていきたいなとは思います」

と語った。

【第1試合結果】
1着 仲林圭 3万5400点/+55.4
2着 岡本壮平 3万3600点/+13.6
3着 前田直哉 1万7900点/▲22.1
4着 高雲飛 1万3100点/▲46.9

第2試合は岡本がトップを獲得。

岡本・仲林の2名が勝ち上がりとなった。

岡本はインタビューで、

「今日はけっこうやらかしてて、自分から白状するんで、まず登場シーンから席を間違え、なんともなないですよね、編集とか…。仲林さんが爆笑してくれたんで、僕の心が救われました。あれでシーンとしてたら、ただ恥ずかしいだけなんで。だったりとか、【發】を差し込めたんですけど、完全にあれはやらかしです。今日は反省点多かったです」

と語った。

【第2試合結果】
1着 岡本壮平 6万9500点/+89.5
2着 仲林圭 2万5400点/+5.4
3着 高雲飛 7700点/▲32.3
4着 前田直哉 ▲2600点/▲62.6

【Total】
1着 岡本壮平 +103.1
2着 仲林圭 +60.8
3着 高雲飛 ▲79.2
4着 前田直哉 ▲84.7

Mトーナメント2025 FINAL STAGE A卓B卓

7月21日(月) 15:00 〜 7月22日(火) 00:00

詳細情報
Mリーグ初の冠企画「Mトーナメント」は、現Mリーガー36名と、各団体の最高峰プレイヤー鳳凰位・最高位・雀王など団体推薦者24名の麻雀界のトッププロ雀士計60名による個人トーナメント戦になります。「Mリーグ2024-25」の優勝チーム4名は、予選2ndステージからシードスタートで参戦いたします。本企画の対局ルールは、「Mリーグルール」を採用し、2半荘で、2位勝ち抜けの個人トーナメント戦で行います。

キャスト

【A卓】
仲林圭
高雲飛
岡本壮平
前田直哉
実況:古橋崇志
解説:河野高志
レポーター:松本圭世
【B卓】
近藤誠一
醍醐大
小林剛
猿川真寿
実況:古橋崇志
解説:三浦智博
レポーター:松本圭世
(C) AbemaTV

Mトーナメント2025 FINAL STAGE A卓B卓

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀シリーズ 新刊情報/