これは和了り逃しの形となるが、押している柴田のことを考えて回れるように![]()
の単騎転がしを選択した。
そして柴田が引いてくる
。
当然園田の
対子落としは何なのかという長考に入る。柴田の目からは
も
も4枚見えているため、![]()
からの空切りのケースは否定されている。
まず
単騎はどうだろうか。
単騎からの待ち変えのケースは
の対子落としで否定されている。カン
からの待ち変えは一見
を鳴いていないことが不自然に見えるが、
切りの後の
手出しなので
みたいな聴牌から
を引き、今鳴かなかった
待ちに変えたというケースはあるだろう。
ただ
を鳴いた後に瑞原が切った
を鳴いていないことから、その後の2回手出しのどちらかで
が対子になったケース以外ではなりにくい形ではある。
次に
シャンポン。まず普通のメンツ手であればカン
チーが入っているのが自然なため、トイトイ限定で考えたほうがいいだろう。
![]()
![]()
![]()
(対子)浮き牌X
ここからカン
チーした2900を嫌ってトイトイの12000を目指したケースで、浮き牌が重なって打
→
となったパターン。
今回は河に字牌が全種類2枚以上見え、ピンズは![]()
以外・ソウズは![]()
以外全種類見えていて、マンズはかなり場況が悪い。
重なった浮き牌Xが余り想像つかないと思えれば、このケースも少なそうだ。
しかし相手はあの園田賢。先日はカン
を止めて、降りたのを確信してから引き戻して
を切るマジックを見せつけてきた。
その中で柴田の選択は……
迂回だ。柴田も
の放銃率がそこまで高くないのは百も承知。
それでも今この点数状況での
は、園田への高打点の放銃になりやすい。
読みで通しやすくはあるが、そもそも局面にふさわしくないということだろう。
そして柴田にはもう一つ。予想があった。それは……
この
引きである!
園田が
を持っているケースはかなりレアケースだけど、放銃時打点が付きまとうのがばかばかしい。しかし裏を返せば、園田が
を持っていない=山に
がいておかしくない。
これであれば安全に聴牌復活である。
そして……
和了り切る!これでトップ目をほぼ盤石にしたところで……
親番で炸裂の6000オール!王様タイムをものにして……
自身のマイナスをほぼ帳消しにする、100pt越えの大きなトップを獲得した!
EARTSJETSは順位こそ変わらなかったものの、この大爆発でチームのムードも大きく変わるだろう。勢いそのままに、ここからの噴射なるか。

日本プロ麻雀連盟所属・35期後期生。麻雀と着物と民俗学が大好きなプロ雀士。















