佐々木寿人、オーラス
バイマンの大逆転劇!!
麻雀格闘倶楽部、
セミ初日に快勝!!
プロ麻雀リーグ「朝日新聞Mリーグ」セミファイナルの2日目、第2戦は佐々木寿人(KONAMI麻雀格闘倶楽部)が、トップを獲得。白鳥・本田・佐々木の三つ巴となった第2試合。オーラス2本場に園田のリーチを追いかけて、一発バイマンを仕留めた佐々木が逆転勝利。麻雀格闘倶楽部はセミファイナル初日に幸先の良いスタートを切った。
第2戦の対局者は、赤坂ドリブンズ・園田賢、渋谷ABEMAS・白鳥翔、TEAM RAIDEN / 雷電・本田朋広、そして佐々木の4名。
東4局、トップ目の親の白鳥の先制リーチに追いかけた西家の佐々木、白鳥から一発で討ち取って赤1・ウラ1の8000点。佐々木がトップ目に立つ。
南2局、ラス目の南家・園田からリーチが入る。すると白鳥がドラのをアンカンして追いかける。終盤に園田がラス牌をつかんで放銃。リーチ・イーペーコー・ドラ4の12000点で白鳥が佐々木を逆転する。
白鳥はいったんは本田にトップ目の座を奪われるが、挽回。トップ目でオーラス2本場を迎える。9巡目に園田がリーチをかけると、15巡目にマンガンツモで逆転トップの佐々木から追いかけリーチがかかる。ピンフ・ドラ1・赤1・高めイッツ―の待ち。そして園田が一発で高めの
をつかんで放銃。ウラ1の16000点で、佐々木の逆転勝利となった。
佐々木はインタビューで、
「オーラスはマンガンツモが残ってる条件だったのが幸いだったですね。まだまだ先は長いというかね、ただ気を抜いてるとあっという間に終わってしまうので、とりあえず300ポイントを目指してがんばりたいと思います」
と語った。
【Result】
1着 佐々木寿人・麻雀格闘倶楽部 4万9500点/+69.5
2着 白鳥翔・渋谷ABEMAS 4万3300点/+23.3
3着 本田朋広・雷電 3万9000点/▲1.0
4着 園田賢・ドリブンズ ▲3万1800点/▲91.8
【Total】
1位 赤坂ドリブンズ +479.8(4/20)
2位 U-NEXT Pirates +333.4(2/20)
3位 セガサミーフェニックス +239.6(2/20)
4位 TEAM RAIDEN / 雷電 +188.7(2/20)
5位 KONAMI麻雀格闘倶楽部 +151.4(2/20)
6位 渋谷ABEMAS ▲260.0(4/20)
朝日新聞 Mリーグ ドリブンズvs麻雀格闘倶楽部vsABEMASvs雷電
4月8日(火) 19:00 〜 23:57
詳細情報
赤坂ドリブンズvsKONAMI麻雀格闘倶楽部vs渋谷ABEMASvsTEAM RAIDEN / 雷電■公式MリーグX
https://twitter.com/m_league_■公式ABEMA麻雀chX
https://twitter.com/abema_mahjong■公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCBHvzjvii3kp4gd_gw6UEIA「この熱狂を外へ」
数多の麻雀プレイヤー達の中から、ほんの一握りのトッププロだけが出場できるナショナルリーグ。
賞金5000万円とチームの威信をかけて知を競い合い、優勝シャーレの栄光を目指して戦う。
Mリーグ2024-25では、新Mリーガー2名が誕生し、総勢36名でのシーズンとなる。
2期連続で同じチームメンバー構成でレギュラーシーズン敗退したチームは、最低1名の入れ替えしチーム編成を変更しなければならない。レギュレーション対象は、BEAST X、TEAM雷電がチーム体制変更レギュレーション対象となっている。キャスト
赤坂ドリブンズ
KONAMI麻雀格闘倶楽部
渋谷ABEMAS
TEAM RAIDEN / 雷電
実況:松嶋桃
解説:鈴木大介
猿川真寿
レポーター:襟川麻衣子
(C) M.LEAGUE