【目次】
浮き牌とは
浮き牌とは、手牌の構成上、その時点でメンツとしてもターツとしても機能していない牌のこと。
ある時点では機能していなくとも、その牌に別の牌がくっついて最終的には組み込まれることもある。
類義語として、孤立牌や余剰牌(後述)という語があるが、使い方が若干異なるので注意が必要。
浮き牌の例
例)
上記の牌姿で、はこの時点でメンツやターツとして機能していないので、浮き牌と言える。
ただし、 + や + ( + )として見た場合、も浮き牌に含めて考えることもできる。
孤立牌と余剰牌
孤立牌や余剰牌も浮き牌と近い使われ方をする用語だが、
孤立牌:浮き牌のなかでも特に、同色で±2の牌がない数牌と1枚だけの字牌
⇒ 孤立牌は
余剰牌:手牌の進行上、(テンパイ時などに)必要なくなる牌
ツモ⇒ を切ればテンパイ=余剰牌は
という使われ方が主なので要注意。
浮き牌・孤立牌・余剰牌ともに、切られる可能性のある牌という点が共通している。
\ほぼ毎日4コマ最新⑤巻 好評発売中/