
ペンチャンとカンチャンがあるとはいえ イーシャンテンです。
何を切りましょう。
回答はコチラ
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

解説:


特にこの手牌って、愚形が確定しているだけではなくて、打点もないんですよね。
ということで、
を切ってペンチャンを払います。

ぼく、ほんとにペンチャンが嫌いなんですよ。みんなに使われる3か7の受けだし、変化しにくいので。
昔、配牌イーシャンテンから6巡目に3シャンテンになったことあります、ペンチャン3つ払ってϵ( ‘Θ’ )϶
普通のペンチャンって、やっぱり良くないですね。手役が絡むときかヤマに残っていそうなとき以外は何の未練もなく切っていきます。
ちなみに、
切ってすぐ
引いた場合、
切ってフリテンに受けます。



フリテンだって、テンパイする前に引けば普通の両面ですからね。
point:愚形確定のイーシャンテンに受けるな

Mリーガー 多井隆晴の「多井何切る」は毎週月曜・木曜更新!!
多井隆晴が熱く語る!
「多井熱」Amazonはコチラです。⇒ https://www.amazon.co.jp/dp/4801914411
\近代麻雀シリーズ 新刊情報/
コメントを残す