「役無し、ドラ無し、愚形待ち」
前原の伝家の宝刀「ガラクタリーチ」のお披露目となった。
是非マネしたいと考えた私の気持ちを見透かしたかのように、解説の瀬戸熊がこう言った。
「良い子はマネしないでください」
アガリへの最短ルートを探索する小林ナビゲーション
選手:小林剛
日付:11月7日(27回戦/80回戦)
配信URL: https://abema.tv/video/episode/444-1_s1_p23 (2:58:20~)

局面はオーラス、アガればトップの小林は役牌のがアンコの好配牌。
カンをチーして雀頭のないイーシャンテンに構える。
目的地をアガリに設定して最短ルートを進んで行く。

7巡目、をツモって少考。
テンパイの枚数が広いのはのツモ切り。
の8種25枚でテンパイする。しかしそのうち
の15枚は単騎テンパイとなってしまう。このテンパイはアガリへの最短とは言えないだろう。となると
のチーも出来ないので、実質の受け入れは
の10枚のツモのみとなる。この選択は受け入れが多いだけでナンセンスだ。

小林の選択は打。この場合の受け入れは
の5種16枚と打
に比べてかなり劣るが、その全てが好形のテンパイになることに加えて、
はチーすることができる。こちらの方がアガリへの近道になりそうだ。

と払ったところでさらにルート選択。
を引き入れて
か
を切れば単騎テンパイとなるが、先ほど切った
に親の白鳥からポンが入っている。
単騎テンパイを取って、ドラを含むを切り出していくのは危険が伴う上に、アガリ率も低い。
ならばと小林の選択は打。一見、カンチャンを作る不可解な選択にも見えるが、良形へのテンパイはこれが最も効率的。
こうしておくとの6種20枚でテンパイする上に、その全ての牌をチー、さらに今度は
はポンでも良形のテンパイに取ることができる。

次巡、狙い通りをチーして
のテンパイを組むと…

直後に白鳥からのを捉えてトップを決めた。
最短で安全なアガリのルートを導き出した小林ナビゲーション。
「目的地ハ、テンパイニアラズ。アガリヘト導キマス」
と本日はここまで。
次回は村上・石橋・たろう・松本・茅森・勝又・滝沢の7名を紹介する。
ベストセレクション②続く…‼︎
阿部柊太朗
最高位戦日本プロ麻雀協会所属。オンライン麻雀「天鳳」の牌譜機能を駆使した超緻密な観戦記が話題に。ブレイク間近の若手プロ雀士。
masasio
天鳳8段、元雀荘のメンバー。ライター初挑戦のニューフェイス。Twitter→こちら
(C)AbemaTV
【シリーズ記事】
近代麻雀戦術シリーズ新刊情報
「麻雀強者の0秒思考」
著:ZERO
絶賛発売中!!!!
Amazonでの予約はこちら→「麻雀強者の0秒思考」