Mリーグ2018ベストオブ【茅森早香】〜21人のMリーガー名場面集〜

123の三色カン待ち!

茅森がハネマンにしていたら、放銃だった。

園田はカンチーの仕掛け、手出しでのターツを嫌っている。

一応役牌であるの暗刻の可能性はあるが、1枚見えているのもあって可能性は低いだろう。

となると123の三色が本線だ。

123の三色だとすると・・・

茅森自身がを通しているし、も通っている。

残るはカンくらいしかない。

理屈で考えればその通りなのだが、123の三色は完成していて別のところが待ちになっている可能性も充分ある。

自分の手がマンガンからハネマンに昇格する明確なメリットがあるのでを勝負してもおかしくはないが、全く悩まずにを切ったのはさすがとしか言いようがない。

「天才」そんな言葉が頭をよぎる。

さてここまで読んでいただいて、どこかで見たことがあると思った方もいらっしゃるのではないだろうか?

そう、この局面は「熱闘!Mリーグ」内の「今週のじゃいの眼」というコーナーでファインプレイとして紹介されているのだ!!

 

園田の仕掛けにをビタ止めしてのアガリにスタジオも大盛り上がり。

さすがプロ!さすが天才!ということでコーナーは終わったのだが、実はここからが素晴らしいと感じたのでさらに突っ込んで紹介します。

さて、を止めてを切った後・・・

親の寿人からリーチが入る。

ドラポンの茅森ももちろん簡単には引けないところだが、一発目のツモは自分でポンしているドラの

さてどうする?

カンすればハネマン。

普段ならカンして何も問題がないところだが、今回は親リーチが入っている。

はポンカスなので絶対に通る牌だ、安全にを切る選択肢もある。

さすがの天才も今回は少考、そして・・・

 

 

いった!!!

状況としては、自分の手の打点上昇は確定しているが、親のリーチにカンドラが乗るかどうかは分からない。

さらに自分の待ちはと悪くない。

親リーチにも十分戦えるという判断だ。

これもさきほどの切りと同じく理屈で考えればカンした方が得だと判断できるが、

直前にを切ってハネマンをマンガンにしており、どうしても守備の意識が残っているところ、そこに追い打ちをかけるかのように親リーチが入っている。

心理的には安全にを切りたくなるところだと思うが、正確な判断で加カンしてハネマンを確定させた。

結果は、

 

リーチをかけていた寿人がすぐにをつかみ12000

絶妙なバランスでハネマンのアガリを見事にものにした。

心理的にはを残したくなるところだが、を切って放銃を回避し、

心理的には安全牌のを切りたくなるところだが、加カンしてハネマンをアガる。

茅森といえば平均打点1位ということで、打点に目が行きがちだが、こういった冷静なバランスも持ち味だと思う。

是非来シーズンは、この辺りの冷静な選択にも注目してご覧いただければと思います。

茅森選手、半年間お疲れ様&平均打点1位おめでとうございます!!

来シーズンこそはファイナルで戦う姿が見られることを期待しています!!

(C)AbemaTV

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀新刊&おすすめ/