Mリーグ2018ベストオブ【勝又健志】〜21人のMリーガー名場面集〜

を引いて打

そして、

7巡目にドラのがアンコになった…!どうする…

ここは勝又、1枚切れのを選択。このときの勝又の打牌モーションには気迫がこもっていたが、それはこのが安全とは言えない牌だからである。

理由は、

赤で囲った、3巡目手出しと4巡目手出しに再び注目していただきたい。先ほど説明をした、

「真ん中のを切って字牌のを手に置けるくらいに、手牌が整っている」

という読みは、あくまでもメンツ手前提の話だ。

そう、を切ってまでを残す手としては、チートイツという方向性も考えられる。白鳥がを切る前巡にがポンポンと2枚切られている点、リーチ宣言牌がである点(チートイツの場合5は赤引きを期待して残されることも多い)からも、白鳥の手をチートイツと仮定してもそこまで矛盾は生じない。

チートイツの場合だと1枚切れのは待ちごろの牌で危険だ。

しかし、自分の手はドラ3のイーシャンテンになった。はフリテンとはいえリャンメンだ。そして、は白鳥の現物であるにもかかわらずまだ誰も合わせていない。山にはありそうだ。

勝又はわずかな放銃リスクを負いながらも、自身の手に価値を見出してを「勝負」したのだった。

次巡のは現物なのでツモ切り。

その次に勝又が引いてきたのは、

無筋のだった。ここは…

現物のを切っていった。はフリテン含みのイーシャンテンから親のリーチに切る牌ではない、という判断だろう。先ほどのでギリギリといったところか。

幸運なことに、次巡白鳥がをツモ切り。

勝又も合わせる。

そして、

次の巡目にも合わせることが出来た。そして、いつのまにやら勝又の手はドラが3枚入った、リャンメン2つとシャンポン受けの保険もある完全イーシャンテンになっていた。

これならば白鳥の親リーチにも勝負になる。

次に勝又のもとにやってきた牌は…

4枚目のドラのだ!ここは思い切ってカンをするか!?

しかし、勝又は冷静な面持ちで盤面を見て考えた後に、

カンをせずにを切ったのだった。

カンをしなかった理由としては、カンをすると既にリーチをしている白鳥の打点が上がってしまうことがまず挙げられる。

自分がアガれたら何も問題がないのだが、まだ勝又はイーシャンテン。良形のイーシャンテンであるとはいえ、この形だとテンパイするまでには平均して4巡ほどかかってしまう。その間に白鳥にツモられた場合にはカンしたことがマイナスに働いてしまうし、テンパイするまでに勝又が危険牌を引いて放銃した場合にも傷は大きくなる。カンをするならテンパイの時だ、という強い意志が伝わってくる。

そして、巡目の問題もある。もう三段目に差し掛かろうとしている。先に述べたようにテンパイまで数巡を要することを考えると、自分がテンパイをしてリターンを受け取れる可能性は高くない。となると、この巡目のイーシャンテンで白鳥の打点を上げるアクションはおいそれとは取れないということになろう。

では、カンをしないとして、は無筋だ。どうして勝又はを通せたのだろうか。

三度、この赤丸で囲んだ、手出しの切り順を見ていただきたい。ここはアガリにいきたい2着目の親番で、

とあるところからを先切りすることはまれだろう。は手出しをきちんと見ておけば通せる牌だ。また、シャンポンの片方であるが、場に1枚、ドラ表示牌に1枚と2枚既に見えてしまっているのもを切る理由としては大きい。

ここは勝又、トップ目という立場、長期のリーグ戦だということも踏まえて、いたずらにリスクを増やさずクールにを1枚外したのだった。

次巡のはツモ切り。

その間次に持ってきた、これもまた完全イーシャンテンに取れるが…

ツモ切り。が4枚見えていて、白鳥がリーチ前にを切っているので、ほぼ通る牌だ。

粘っていたのは勝又だけではなかった。

瀬戸熊も、出アガリが出来ないながらもペン待ちのテンパイをいれてきた。ツモるのはもちろん、テンパイ料も大きい場面だ。

勝又のツモる手にも力が入る。

次に持ってきたのは…

!テンパイが入った!!

「カン」

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \ほぼ毎日4コマ最新⑤巻 好評発売中/