金子正輝、悲願の初ファイナル進出!!
乗らない裏ドラがついに乗った!!
本日7月13日(土)15時より、麻雀最強戦2019「男子プロ代表決定戦 天使の吐息」が行われた(司会:小山剛志/アシスタント:鈴木ふみ奈/実況:梅中悠介/解説:近藤誠一・前田直哉)。その模様はAbemaTV麻雀チャンネルにて生配信され、金子正輝プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)が優勝した。優勝した金子プロは、12月に行われる「麻雀最強戦2019ファイナル」へと進出することになる。金子プロは悲願のファイナル初進出を果たした。

本日の対戦は「麻雀最強戦2019」の第11戦となる。
出場メンバーは次の通り。
A卓 前原雄大 村上淳 鈴木達也 金子正輝
B卓 森山茂和 馬場裕一 瀬戸熊直樹 萩原聖人
A卓からは金子・鈴木、B卓からは森山・萩原が勝ち上がった。
▲A卓1位・金子正輝プロ
▲A卓2位・鈴木達也プロ
▲B卓1位・森山茂和プロ
▲B卓2位・萩原聖人プロ
決勝は半荘1回戦。
金子・森山・萩原・鈴木の並びで対局はスタート。
東1局は、親の金子がダブ
アンコの配牌をもらい、ドラの
を切って先制リーチ。高めイーペーコーとなる
をツモ和了り。4000オールでスタートダッシュを決める。
続く1本場、金子はタンヤオのリーチで攻めるも、これは1人テンパイで流局。
同2本場、3本場は森山の1人ノーテンで、2連続流局。
4本場は金子が、食いタンヤオをツモって500オール。連荘を伸ばす。
5本場は、またも金子が6巡目に![]()
待ちのピンフの先制リーチを入れる。これに鈴木がタンヤオ・ピンフの![]()
待ちで追いかけるが、2人テンパイで流局。
6本場、鈴木にドラの
がアンコの配牌が入る。
5巡目に萩原がペン
待ちで先制リーチをかける。
森山が萩原から
をポンしてホンイツのテンパイを果たし、次巡ツモアガリ。1300・2600のツモアガリで、ようやく金子の親を落とすことに成功する。
東2局、森山がカン
待ちのタンヤオ・ドラ1でリーチ(ドラ
)。しかしこれは、萩原との2人テンパイで流局。
1本場、萩原が![]()
待ちのリーチ。が、
ポン、カン
チーと仕掛けていた森山が
アンコの手をツモ和了り。500オールで2本場へ。
2本場は、鈴木が森山のリーチ宣言牌をキャッチ、タンヤオ・ドラ2の3900を討ち取る。
東3局は親の萩原が![]()
待ちの先制リーチをかけて、
をツモ和了り。1000オールで1本場へ。
1本場は萩原が、ドラ
単騎待ちのチートイツでリーチをかけるも、1人テンパイで流局。
同2本場は15巡目にふたたび萩原が、カン
待ちのイーペーコーでリーチし、森山と2人テンパイで流局。
同3本場、今度は金子が![]()
待ちの先制リーチ。対して萩原がカン
待ちで追いかけるも、
を掴んで、ドラ1の2600点の放銃。
東4局は金子が
ノミの300・500をツモって南入。
南1局、終盤に萩原がリーチを打つも、金子との2人テンパイで流局。
同1本場、今度は鈴木が
をアンコにして4巡目にリーチ。![]()
待ちの
を萩原が打ち込んで2600の放銃。
南2局、鈴木が
三暗刻を9巡目にテンパイ。![]()
待ちの
を金子から直取りし、6400点を詰める。
南3局、萩原が
単騎待ちのチートイツでリーチをかけるも、金子が![]()
![]()
待ちで追い掛けリーチを敢行。
さらに森山がドラの
を切って![]()
待ちのピンフ・ドラ1。これに金子が飛び込んで3900。
そしてオーラスを迎えての点棒状況は次の通り。
金子 34,000
森山 25,600
萩原 13,700
鈴木 26,700
南4局、ドラは
。
金子が早々にピンフ含みのイーシャンテンになるも、テンパれず。
親の鈴木が
をポンしてトイトイのイーシャンテンに。そして次巡テンパイ。
鈴木は![]()
のシャンポン待ち。
12巡目に金子もテンパイ。![]()
待ち。
鈴木が
を暗カンして新ドラが
。
そして、マンガンツモ条件の森山も
をアンコにしてテンパイという熱い三つ巴。













