を引いて打。はまだ切らない。
を引いて完成。どんどん手が進む。
そしてを引いてフィニッシュ。難しそうに見えた手でも内川が打つと簡単に見えてしまう。手順マエストロの名に違わぬ有効牌の連続引きでリードを大きく広げた。
南2局1本場に移る。ここまでラスに沈んでいたのは萩原だ。点棒がない中、高打点を目指す手組みを意識しないといけない状況で苦戦を強いられている印象だった。厳しかったのは本局。とダブに赤があるのでお勘定すると8000点の手になる。
すでに自風のを鳴き、2着にいる勝又の親を蹴りに向かう内川。ここでが出たのだが、なんと萩原はスルー。なかなかできない判断だ。目の前の8000点では足りないと見たか。
直後に松本が好形のリーチをかける。
萩原の右手から後悔めいた、苦しみのようなものを感じた。3着目の松本にアガられると苦しくなる。手にしたも通っていない。
結果的に苦しむことになってしまったが、あそこでをスルーするのは萩原らしいと感じた。その後の萩原は上図の写真の様子でおわかりだろう。これだけ迫真の表情をする選手はいない。一打一打、もがき悩みながら打牌を選択していった。
結果は松本がをツモって700―1300は800―1400のアガりとなった。
南3局に移る。先程寿命を縮めているかのような様子だった萩原が親だ。とにかく連荘が必要となる。今を切ったところ。
内川としてはここさえ流してしまえばトップがかなり近づく。すかさず鳴いていった。
トップを狙っているのは2着の勝又も同じだ。本局はイーシャンテンからテンパイが入らない。
萩原もなかなかテンパイせず、例によって悩ましそうにしている。
するとそこに松本からリーチがきた。リーチのみの手で安いが好形なので行くしかないところ。困ったのが勝又と萩原だ。
勝又は本局で満貫ツモ、オーラスで満貫ツモといった条件でトップの道があったのだが、松本にアガられるとオーラスが苦しくなる。
萩原は言わずもがな。親を流されるとゲームセットに近い。もう形式テンパイでもいい。本当にあと一歩が入らないのだが。
そこで勝又の採った作戦が秀逸だった。萩原の様子を見るにテンパイではなさそうなので、萩原にチーをさせ、テンパイを入れさせてもう1局やろうとしたのである。
「萩原さん、この辺でしょ?」
「ありがたいっ」
両者の思惑が合致した高度な戦術だ。卓上をコントロールしていくのは勝又の得意とする分野だ。自分の手が厳しいのなら、周りを使って局面を動かしていけばいいのだ。
今度は萩原が勝又と握手を交わしたかったかもしれない。萩原は次局も粘りを見せ、ついに一旦休憩が入るほどのロングゲームに持ち込む。
しかし南3局2本場で松本が振り切った。大きな満貫のアガり。供託を回収できたのが大きく、これで勝又と萩原は厳しくなった。
オーラスは勝又のリーチを萩原が即座にかわし、平和のみの1000点で局を終わらせた。一局を通して4人の個性が出ていて面白い戦いだった。
終わってみれば内川はリードしてから一度もトップを渡さずに走り抜けている。本人は後半の戦いぶりを反省点としたが、素人目には崩れない安定感を感じさせた。
この日2連勝でサクラナイツがいよいよ首位奪還に目前まで迫っている。フェニックスも大型連勝があったが、やはり連勝は大きい。次はサクラナイツの番だろうか。ジャンヌ・ダルクになるかもしれない。
(C)AbemaTV