点棒は削られようとも、その魂までは削られない 戦場に踏みとどまった、高宮まりの気概とは【熱論!Mリーグ】担当記者:ZERO

とても積極的な選択だ。

しかし、これはどうだっただろう。

実はこのとき、上家の親・丸山奏子がダブをポンしていた。

捨て牌もドラそばのを切ってきており、かなりまとまっていることが想像できる。

この丸山の仕掛けをふまえると、ターツも確定しておらず愚形だらけの2シャンテンでのアンカンは、少し勇み足だったようにも見える。

結局高宮は

イーシャンテンまで手を進めるも、このツモってきたを切って

丸山の親マンに放銃した。

私も、攻め抜くスタイルは好きだし、高宮の押しっぷりは見ていて痛快だが、このような自分の手牌と相手の仕掛け(リーチを含む)の差がかなり大きいときは、少し引いてみると攻めの良さがもっと活きてくると私は感じている。

次の局も、高宮は満貫を放銃し、とうとう箱を割ってしまう。

東4局1本場

高宮はこのをツモって、はたと手を止めた。

ドラはだが、フリテンである。234の三色を残してを切る手もある。

場を見渡した高宮が選んだのは…

フリテン上等の切りだ!

は3面張というだけでなく、場にソウズが安くて良さそう。

逆にが場に2枚打たれており、次にを打たれた瞬間にかなり苦しくなってしまう。

フリテンはあくまでもテンパイした時に出アガリができなくなる、というだけの制約だ。

イーシャンテンで引いてしまえば問題ないし…

こんな縦のツモにも対応できる!

いっけえぇえええ!

うおおおおお!怒りのパッツモ!

(一発ツモの略)

4000オールだ!

あそこで小粋に234の三色を残してを切っていたら、見ることのできなかったアガリである。

東4局2本場

丸山のリーチを受けた、高宮の手牌がこちら。

ダブチャンタ含みのイーシャンテン、この一発でツモってきたを押すかどうか。

この、実は読みを働かせると、結構通りそうな牌ではある。

まず丸山のリーチを考える。

前提条件として、前巡のを切ってまで残したが関連牌濃厚。

関連牌濃厚、というのは、の周りの牌を持っているということ。

そして場を見渡してみると、高宮の目からが4枚見えている。

ということは、丸山が持っているのはと断定できる。

を持っていてが当たる形と言えば…

からを切ってペン

これはイッツーや123の三色でない限り不自然と言える。

たしかにソウズの場況は良さそうだが、2枚切れの待ちにはしなさそうだからだ。

つまりはトイツだと推測できる。

トイツ

持っていない

を引っ張っていた

という条件でが当たる形は

からを切ってのリーチだが、これもなさそうだ。

このような狭い形を残してまでを切っていったと考えるのは不自然だからだ。

さて、このような読みを働かせずとも、高宮は押すものだと思っていた。

しかし私の予想に反し、高宮は珍しく長考した。

もしかしたら…パンチが効いているのかもしれない。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀新刊&おすすめ/