【西原理恵子 & 山崎一夫】トップ取りの為にはラス転落もやむなし!
トップ取りのためには ラス転落もやむなし あけましておめでとうございます。昨年の麻雀の成績はいかがでしたか。 今年も前傾姿勢でトップを目指しましょう。 前傾の角度はそれぞれだと思いますが、最適と思うのより、わずかに前のめ…
「近代麻雀」の竹書房がおくる麻雀ニュース・麻雀情報サイト
トップ取りのためには ラス転落もやむなし あけましておめでとうございます。昨年の麻雀の成績はいかがでしたか。 今年も前傾姿勢でトップを目指しましょう。 前傾の角度はそれぞれだと思いますが、最適と思うのより、わずかに前のめ…
東1局 5巡目 東家 25,000点
東4局 11巡目 東家 22,000点
数日前 「ねえ、最強戦のキャッチフレーズ変顔の女王だって!嫌なんだけど!」 いつもの、私に言われても困る意見がきた。 確かに変顔の女王はきついなと思いつつも 「黒木さんが決めたはずだからそれに従っとけば大丈夫だよ」 ここ…
その29 トップ条件の時の打ち方 普通の麻雀では、絶対にここはトップを取りたい!!となることはあまり無いでしょう。 しかし、競技麻雀ではそんな状況は何度も訪れます。 そんな時の心構えや、どんな打ち方をするかは知っておいて…
東1局 4巡目 南家 25,000点
オーラスの逆転劇よ再び 団体を背負って戦い勝った、 女流桜花・川原舞子 【決勝卓】担当記者:東川亮 2021年3月21日(日) 今年2回目となる麻雀最強戦は、女性プロ8名による戦い。 それにしても、メンバーが強烈だ。 …
勝利に拘りなおかつ 面白い選択を魅せた、 佐月麻理子の言葉を 言わずとも心震える麻雀 【B卓】担当記者:危険な鬼太郎 2021年3月21日(日) それぞれの団体の女流の頂点に立った3人と、Mリーグで大活躍中の選手が混じっ…
決定打を欠く混戦に終止符 我慢に我慢を重ねた 黒沢咲、会心のオーラス一撃 【A卓】担当記者:masasio 2021年3月21日(日) 最強戦2021は予選が進行中。 本日は「女流チャンピオン戦」 女性Mリーガーとタイト…
こんにちわ。 近代麻雀本誌のコラムでかぴん麻雀入門はしばらくコロナ関連が続きそうです。 なので、こちらで麻雀関連のツイートと文字数不足分の補足です。 よろしくお願いします。 1月19日 オーラスの親、ドラ暗…
東2局 6巡目 西家 25,000点
マムシの金本 先日、桜蕾戦の記事を書いた時はトーナメント戦や条件戦の意義についてあまり詳しく書かなかった。だいたいのプロ雀士がどう考えているのかも。 (前回の記事はこちら) ただ、あの日に何があったかを読んでもらおう…