麻雀漫画専門誌『近代麻雀』編集部おすすめの無料麻雀ゲームアプリを25個紹介。ここに紹介するおすすめの麻雀アプリはいずれも無料で遊べます。中には登録なしですぐできる麻雀ゲームも。スマホで遊べる無料麻雀ゲームアプリを探している方、PC(ブラウザ)でも遊べる無料麻雀ゲームを探している方にぜひ参考にしてください。CP対局で一人麻雀ができるアプリも多数あり、初心者でも遊びやすいので、気になったものは一度プレイしてみることをおすすめします。
※オフラインモード=機内モードでもプレイできるかどうかを基準に判別
対局できるおすすめの無料麻雀ゲームアプリ
1.オンライン麻雀
Maru-JanPR



おすすめポイント
リアルさを追求した本格麻雀ゲーム!
グラフィックがとにかくリアルで、本物の雀卓で打っている感覚で楽しめる。スマホ・タブレットでも十分にリアルな麻雀を味わえるが、PCの大きな画面で打つとより迫力が増す。オンライン対戦の他、「麻雀力強化道場」で一人で遊べるのも魅力。通勤時間やちょっとした空き時間は一人用モードでの特訓がおすすめ。クイズ感覚で遊んで雀力を鍛えてみよう。バージョン22からはスマホ・タブレット版での牌サイズが拡大されて見やすくなり、好みのボイスへの変更機能とPC版以外へのWeb牌譜機能も加わった。さらに、麻雀AI「KIRIN」が牌譜を解析し各種数値化、最適打牌を提案する機能まで備わっている。
遊んでみる(iOS)
遊んでみる(Android)
遊んでみる(PC版 Windows/Mac)
編集部コメント |
リアルな麻雀を追求した麻雀ゲーム。牌は実際のものとほぼ同じ質感、点棒の音まで鳴るので、雀荘にいった気分が味わえる。 |
対応OS |
iOS / Android / Windows / Mac |
配信元 |
SignalTalk |
おすすめ度 |
★★★★★ 5点 |
ダウンロード |
アプリ無料、お試し無料ポイントあり、対局は有料 |
キャラ育成 |
なし |
プロ雀士参戦 |
あり |
CPU対局 |
なし |
オフラインモード |
あり |
2.麻雀格闘倶楽部Sp


おすすめポイント
「スマホゲーム」的要素もプラス!
日本プロ麻雀連盟公認の人気麻雀ゲームアプリ。オンライン対戦がメインの印象があるが、対CPU戦のサクサク感は随一。もちろんオンライン対戦もアーケード版同様プロとの対戦も可能。三麻もプレイ可。ログインボーナスなど、毎日遊べる要素も盛りだくさんの麻雀ゲーム!わかりやすい対局サポート、CPU対戦があるので初心者でも遊びやすい。練習モードではCPU相手に無制限で練習(課金なし)できるので、まずは使ってみてもらいたい。プロ雀士やMリーガーも参戦しているので、中級者・上級者はぜひチャレンジしてみてほしい。
遊んでみる(iOS)
遊んでみる(Android)
編集部コメント |
アーケードで人気の王道麻雀ゲームのモバイル版。魅力は何といっても段位システム。全国大会で猛者たちと切磋琢磨し、高段位を目指そう。日本プロ麻雀連盟のプロたちと実際に対局できることもある。 |
対応OS |
iOS / Android |
配信元 |
KONAMI |
おすすめ度 |
★★★★★ 5点 |
ダウンロード |
無料 |
キャラ育成 |
あり |
プロ雀士参戦 |
あり |
CPU対局 |
あり |
オフラインモード |
なし |
3.セガNET麻雀 MJモバイル



おすすめポイント
アーケード版そのままの演出と迫力!
アーケード版の完全再現移植と言っても過言ではない出来栄え。もちろん好牌ツモ予告等の演出も健在。オンライン対策だけでなく、CPU相手に1人用でも遜色なく楽しめる。親指だけでほぼ扱える操作性もプラス材料。「実況・解説」の機能でプロ雀士になった気分を味わえるのも加点ポイント。定番の麻雀ゲーム。三麻もプレイできる。トレーニング機能、CPU相手の練習機能もあるので初心者にもおすすめ。
※PC版はWindowsのみ対応
遊んでみる(iOS)
遊んでみる(Android)
遊んでみる(PC版 Windows)
編集部コメント |
モバイル向け麻雀アプリの王道タイトル。Mリーグでおなじみの解説者の実況や、派手なエフェクトで麻雀を楽しむことができる。 |
対応OS |
iOS / Android / Windows |
配信元 |
セガ |
おすすめ度 |
★★★★★ 5点 |
ダウンロード |
無料 |
キャラ育成 |
なし(キャラガチャあり) |
プロ雀士参戦 |
あり |
CPU対局 |
あり |
オフラインモード |
あり |
4.麻雀一番街



おすすめポイント
キャラクターやボイスが多彩な新スタイルの麻雀ゲーム
2022年1月19日リリースの新しい麻雀ゲームアプリ。秋葉原など日本の現代都市をイメージした架空の都市を舞台に、プレーヤー同士が「住人」として麻雀を楽しんだり、コミュニティーを形成したりする、新しいスタイルのオンライン麻雀ゲーム。プレイヤーはキャラクターを使ってゲームを進行していく。各キャラクターにストーリーがある他、豊富なボイスがあるのも面白い。段位戦、牌譜機能、データ機能、大会戦(友人間対戦可能)など、機能やイベントも充実している。親切なチュートリアル機能もあるので初心者にもおすすめ。
遊んでみる(iOS)
遊んでみる(Android)
遊んでみる(PC版/Windows)
編集部コメント |
かわいいキャラクターが魅力的な最新麻雀アプリ。大会戦では様々なルール設定が可能で、一局戦なら時間があまりない時でも友人と麻雀が楽しめる。現在は四人麻雀のみだが、更なる機能追加に期待したい。 |
対応OS |
iOS / Android / Windows |
配信元 |
Lancelot Tech Ltd |
おすすめ度 |
★★★★★ 5点 |
ダウンロード |
無料 |
キャラ育成 |
あり |
プロ雀士参戦 |
なし |
CPU対局 |
なし |
オフラインモード |
なし |
5.ジャンナビ麻雀オンライン
おすすめポイント
携帯アプリ時代から続く老舗麻雀ゲームアプリ!
2006年にiモード向けのオンライン麻雀アプリとしてサービスを開始して以来、長く麻雀ファンに愛されてきた定番の麻雀ゲーム!2018年にはNintendo Switch版をリリース。縦画面プレイに対応していて片手操作も可能。縦画面では牌が拡大表示されるので片手でもサクサク打てる。
遊んでみる(iOS)
遊んでみる(Android)
遊んでみる(PC版)
編集部コメント |
全国オンライン対戦ができる麻雀アプリ。アバターの着せ替えパーツが多く、見た目にもこだわれる。プロと対局できることも。 |
対応OS |
iOS / Android / PC(Windows / Mac OS) |
配信元 |
WINLIGHT |
おすすめ度 |
★★★★☆ 4点 |
ダウンロード |
無料 |
キャラ育成 |
あり |
プロ雀士参戦 |
あり |
CPU対局 |
あり |
オフラインモード |
あり |
6.麻雀ロワイヤル


おすすめポイント
会員数130万人突破!日本プロ麻雀協会公認・超本格対戦麻雀
2011年にヤフー!モバゲーでリリース。まもなく10周年を迎える老舗の麻雀ゲーム。東一局で点棒とジュエルを奪い合う「ロワイヤル戦」はスキマ時間でも遊べるのでおすすめ。ほかにも通信対戦モードの「公式戦」、AIと対戦する「練習戦」と3つのモードが楽しめる。さらに自動理牌(手牌の並び替え)、自動ツモ切り機能付きで、初心者にも遊びやすい。
★ダウンロード/インストールなしで遊べます。
遊んでみる(ブラウザ版 Windows/Mac)
編集部コメント |
Yahoo!mobageでサービスされているブラウザ麻雀ゲーム。ロワイヤル戦は東一局のみの短時間勝負。短い時間でも手軽に遊ぶことができる。 |
対応OS |
ブラウザ(Windows/Mac)※スマホ未対応 |
配信元 |
SUCCESS Corp. |
おすすめ度 |
★★★★★ 5点 |
ダウンロード |
無料 |
キャラ育成 |
なし |
プロ雀士参戦 |
なし |
CPU対局 |
あり |
オフラインモード |
なし |
7.天鳳


おすすめポイント
スマホ版からの天鳳位誕生も!?
PCの版と瓜二つ、どころか横画面操作ならばPC版でのマウス操作よりもクリックミスは少なそうな操作性。さらに「スマホは縦持ち」という声に対応したのか、縦画面プレイ専用の斬新なインターフェースも魅力。三麻でも遊べる。
※PC版はWindowsのみ対応
遊んでみる(iOS)
遊んでみる(Android)
遊んでみる(PC版 Windows)
編集部コメント |
オンライン麻雀の強豪が集う麻雀アプリ。最強の称号である天鳳位は、麻雀界の中でも威厳のあるタイトルになっている。 |
対応OS |
iOS / Android / Windows |
配信元 |
C-EGG |
おすすめ度 |
★★★★☆ 4点 |
ダウンロード |
無料 |
キャラ育成 |
なし |
プロ雀士参戦 |
あり |
CPU対局 |
あり |
オフラインモード |
なし |
おすすめポイント
人気VTuberが参戦!「打つ」も「観る」も楽しい麻雀ゲーム
ブラウザ版は2019年4月、アプリ版は2019年11月にリリース。サービスを開始してまだ日が浅いが、VTuberによる『雀魂』の実況対局や配信が増えたこともあり、認知度はうなぎのぼり。アプリ内でもVTuberを招待してトーナメント戦を開催するなど、飛ぶ鳥を落とす勢い。自身でプレイするのはもちろん、「観る雀」も楽しめる麻雀ゲームアプリ。
遊んでみる(iOS)
遊んでみる(Android)
遊んでみる(ブラウザ版)
編集部コメント |
大人気のオンライン麻雀アプリ。非常に操作しやすい。かわいいキャラクターを愛でるもよし、魂天を目指して麻雀を打ち込むもよし。 |
対応OS |
iOS / Android / ブラウザ |
配信元 |
Yostar |
おすすめ度 |
★★★★★ 5点 |
ダウンロード |
無料 |
キャラ育成 |
あり |
プロ雀士参戦 |
あり |
CPU対局 |
あり |
オフラインモード |
なし |
9.麻雀1000!


おすすめポイント
サクッと遊べる定番の無料麻雀ゲーム!
ブラウザから起動してすぐに遊べる手軽さが魅力。AIとの対局なので初心者でも気軽に遊べる。インストールなし、ブラウザでもスマホでも遊べるので、サクッと麻雀ゲームをプレイした人におすすめ。ヤフーゲームで登録なしですぐできる無料の麻雀ゲームと言えばこれ。
遊んでみる(ブラウザ)
編集部コメント |
ブラウザでできるアプリインストール不要の麻雀アプリ。パソコンからだと少し画面が途切れてしまうため、携帯の使用がオススメ。麻雀1000モードはまさかの1000点持ちからスタート。 |
対応OS |
ブラウザ |
配信元 |
SUCCESS Corp. |
おすすめ度 |
★★★★★ 5点 |
ダウンロード |
無料 |
キャラ育成 |
なし |
プロ雀士参戦 |
なし |
CPU対局 |
あり |
オフラインモード |
なし |
10.麻雀闘龍


おすすめポイント
シンプル演出でサクサク麻雀が楽しめる!
鳴きやアガリ時のエフェクトはシンプルで、演出待ちのストレスがない。麻雀を打つことに集中できるのがこのアプリの良さ。毎月開催される「月例会」では、全プレイヤーが共通のルールでCPUと対局し最終結果を競い合う。初心者から上級者まで手軽に楽しめる麻雀ゲームアプリだ。
遊んでみる(iOS)
遊んでみる(Android)
編集部コメント |
CPU対局からイベント戦まで楽しめる四人麻雀アプリ。縦画面にも対応。麻雀初心者用に麻雀のルール説明が細かく記載されている点がグッド。 |
対応OS |
iOS / Android |
配信元 |
Cross Field Inc. |
おすすめ度 |
★★★★★ 5点 |
ダウンロード |
無料 |
キャラ育成 |
なし |
プロ雀士参戦 |
なし |
CPU対局 |
あり |
オフラインモード |
あり |
11.姫麻雀


おすすめポイント
オンラインで打つ時間がないときは「観戦」!
オンラインで打つには時間が微妙なときや、他のプレイヤーの打ち方を見たいときは観戦モードがおすすめ!牌譜機能もあり。自分の牌譜を見返したり、公開牌譜を見て楽しめるのも本アプリの良さ。
遊んでみる(iOS)
遊んでみる(Android)
編集部コメント |
キャラクターを愛でるタイプの麻雀ゲーム。四川麻雀などの特殊ルールがある。残念ながら一部は日本語に翻訳されておらず、中国語がわからないとプレイし辛いかもしれない。 |
対応OS |
iOS / Android / ブラウザ |
配信元 |
Beijing Smile Tech Inc. |
おすすめ度 |
★★★★☆ 4点 |
ダウンロード |
無料 |
キャラ育成 |
あり |
プロ雀士参戦 |
なし |
CPU対局 |
あり |
オフラインモード |
なし |
12.雷神


おすすめポイント
多彩なキャラクターと対戦できる麻雀ゲーム
オフラインでCPUと対戦する「雷神バトル」では、攻撃派・守備派・バランス派・鳴き派・門前派・速度重視派の6タイプのキャラと対戦可能。全タイプの打ち手を倒してスキルアップするもよし、苦手なタイプの克服に使うもよし。レベルが上がるとCPUがかなり強くなるので、腕試しにもおすすめ。
遊んでみる(iOS)
遊んでみる(Android)
編集部コメント |
一人打ちとオンライン対局が選べる麻雀アプリ。オンラインイベント戦で経験値を上げ、高段位を目指そう。 |
対応OS |
iOS / Android |
配信元 |
Ateam |
おすすめ度 |
★★★★☆ 4点 |
ダウンロード |
無料 |
キャラ育成 |
なし(キャラアバターあり) |
プロ雀士参戦 |
あり |
CPU対局 |
あり |
オフラインモード |
なし |
13.天極牌


おすすめポイント
一発勝負のサシウマ戦でサクサク対戦!
1局だけ打てる「サシウマ戦」モードを搭載。1局3分なので待ち時間の対局におすすめ。四人麻雀だけでなく、三人麻雀も遊べるのが本アプリの魅力のひとつ。三麻は「北抜き」のルールを採用。半荘戦三麻を遊びたいならこのアプリ!
遊んでみる(iOS)
遊んでみる(Android)
編集部コメント |
オンライン戦ができる本格麻雀アプリ。サシウマ戦はゲーム内ゴールドをベットした一局勝負が可能。 |
対応OS |
iOS / Android |
配信元 |
cocone fukuoka corporation |
おすすめ度 |
★★★★☆ 4点 |
ダウンロード |
無料 |
キャラ育成 |
なし(キャラガチャあり) |
プロ雀士参戦 |
あり |
CPU対局 |
あり |
オフラインモード |
なし |
14.雀龍門M


おすすめポイント
美麗なグラフィックでリアルな対局を体験
特筆すべきは圧倒的なグラフィックの質。牌や手の動きがリアルで、まるで実際に打っているかのような感覚になる。オンライン対局、オフライン対局のどちらでもプレイできるのも嬉しい。公式戦に参加するとプレイデータが蓄積されるので、自分のプレイスタイルの分析に使ってみては。
遊んでみる(iOS)
遊んでみる(Android)
編集部コメント |
一局対戦が可能な本格麻雀アプリ。対戦を重ね珠を集めることで、アイテムと交換することができる。 |
対応OS |
iOS / Android |
配信元 |
NC Japan K.K. |
おすすめ度 |
★★★★☆ 4点 |
ダウンロード |
無料 |
キャラ育成 |
なし(キャラアバターあり) |
プロ雀士参戦 |
なし |
CPU対局 |
あり |
オフラインモード |
あり
(起動時にネットワーク接続が必要) |
15.麻雀 ~みんなの麻雀オフライン麻雀ゲーム


おすすめポイント
AI対戦で麻雀力を鍛えよう
オフライン型の麻雀ゲームアプリ。タイプの異なる30人のAIキャラと対戦し、ランキング戦の上位を目指す。初心者でオンライン対戦に参加しにくい方は、オフラインでAIと対戦して麻雀を鍛えよう!縦画面にも対応しているので、片手操作もしやすい。
遊んでみる(iOS)
遊んでみる(Android)
対応OS |
iOS / Android |
配信元 |
UNBALANCE |
おすすめ度 |
★★★★☆ 4点 |
ダウンロード |
無料 |
キャラ育成 |
なし |
プロ雀士参戦 |
なし |
CPU対局 |
あり |
オフラインモード |
あり |
16.麻雀 昇龍神


おすすめポイント
オフライン対戦でサクサク麻雀プレイ!
オフラインでも対戦可能&サクサク動く遊びやすい麻雀アプリ。仕事の休憩中や通勤中など、ちょっとしたスキマ時間などに打ちたいときに最適。縦画面と横画面の両方に対応しているのも嬉しいポイント。広告が少し多めだが、そのぶん基本無料で遊べる。
遊んでみる(iOS)
遊んでみる(Android)
編集部コメント |
アプリ形式ながらブラウザベースの麻雀アプリで、縦型、横型にも対応。毎日ログインしてコインを貯めれば、美少女キャラを対戦相手としてDLできる。 |
対応OS |
iOS / Android |
配信元 |
Picology inc. |
おすすめ度 |
★★★★☆ 4点 |
ダウンロード |
無料 |
キャラ育成 |
なし |
プロ雀士参戦 |
なし |
CPU対局 |
あり |
オフラインモード |
あり |
17.萌えろ麻雀


おすすめポイント
美少女と1対1のサシ麻雀
一般的な麻雀ゲームアプリと違うのは、対局が1対1であること。美少女たちとサシで勝負し、全国制覇を目指すというストーリーも他の麻雀ゲームと一線を画している。四麻や三麻を打ちたい方にはおすすめしないが、たまにはストーリー性のある麻雀ゲームで遊ぶのも悪くない。
遊んでみる(iOS)
遊んでみる(Android)
遊んでみる(ブラウザ版)
編集部コメント |
かわいい二次元キャラと二人打ち麻雀が楽しめるアプリ。通常の麻雀よりも手役が入りやすくなっている。セクシーショットを楽しめ、なんとなくゲームセンターの麻雀ゲームを思い出してしまう。 |
対応OS |
iOS / Android / ブラウザ |
配信元 |
EISYS, Inc. |
おすすめ度 |
★★★★☆ 4点 |
ダウンロード |
無料 |
キャラ育成 |
あり |
プロ雀士参戦 |
なし |
CPU対局 |
あり |
オフラインモード |
なし |
麻雀トレーニング・問題集アプリ
19.麻雀IQテスト
おすすめポイント
目指せ麻雀IQ220超え!
点数計算、田面町、牌効率何切る、待ち読み全16問の解答結果から麻雀IQテストが導き出される。IQテストと銘打つだけあって難問も多い。それぞれの項目ごとの個別練習も可。
遊んでみる(iOS)
遊んでみる(Android)
編集部コメント |
清一色の待ち当て、受け入れ枚数の計算、捨て牌読みなどからIQを測定してくれるアプリ。牌理を身につけたい方、自分の現在地点を確認したい方には是非遊んでみてほしい。 |
対応OS |
iOS / Android |
配信元 |
TomofumiYamada |
おすすめ度 |
★★★★☆ 4点 |
ダウンロード |
無料 |
オフラインモード |
あり |
20.麻雀点数計算 超実践問題集



おすすめポイント
1日10分1ヶ月で完璧に!
アガリ形を与えられて、ハン数、符、点数をそれぞれ回答(オプションで省略可能)。2万問近い問題数、そして正解時の効果音がクセになる。これぞ初級者から上級者まで楽しめるアプリ。
遊んでみる(iOS)
遊んでみる(Android)
編集部コメント |
点数計算の基礎が学べるアプリ。通常練習からタイムアタックなどの計算能力向上につなげよう。 |
対応OS |
iOS / Android |
配信元 |
Barbaroi Ware |
おすすめ度 |
★★★★☆ 4点 |
ダウンロード |
無料 |
オフラインモード |
あり |
21.清一色トレーニング
おすすめポイント
脳内複合系解体にはうってつけ!
ひたすらチンイツの待ちを答えるアプリ。多面張と思いきや、普通のチンイツ何切るではほぼ出ない1面待ちの問題も多々あるのが、むしろ実戦に近い? シンプルだからこそスキマ時間を活用しての雀力向上が見込める。
遊んでみる(Android)
対応OS |
Android |
配信元 |
Kobayac |
おすすめ度 |
★★★★☆ 4点 |
ダウンロード |
無料 |
オフラインモード |
あり |
22.麻雀一択何を切る
おすすめポイント
妥協を許さない最適解を追求し続ける
ひたすら何切るを解答していく… がシンプルだからこそのストイックさも。答が『一択』というのも説明を見れば納得。なぜなら3シャンテン時点での受け入れ枚数から判断している。配牌第1打にダブ
切りを推奨しているのも現代流!?
遊んでみる(iOS)
遊んでみる(Android)
編集部コメント |
牌効率について学べるアプリ。何切る問題の中でも答えが分かれない問題を多く収録。麻雀初心者から上級者まで手軽に楽しめる。手なりで打ってしまう人はこれで勉強すると目からウロコかも。 |
対応OS |
iOS / Android |
配信元 |
noprops |
おすすめ度 |
★★★★☆ 4点 |
ダウンロード |
無料 |
オフラインモード |
あり |
麻雀パズルゲーム
23.上海 ~パズルゲーム~


おすすめポイント
30年以上たっても色褪せない名作中の名作!
タッチパネルとの相性がここまで合う過去の名作ゲームは無いと言っても過言ではない。サクサク感と効果音とゲーム性のコラボは完全に中毒になること間違いなし!
遊んでみる(iOS)
遊んでみる(Android)
編集部コメント |
麻雀牌を使ったパズルゲーム。麻雀に疲れたら気分転換にやってみるのをおすすめ。 |
対応OS |
iOS / Android |
配信元 |
SUNSOFT |
おすすめ度 |
★★★☆☆ 3点 |
ダウンロード |
無料 |
オフラインモード |
なし |
成績の記録に便利な麻雀アプリ
24.雀録 *麻雀記録票アプリ*
おすすめポイント
かゆいところに手が届くスコア票アプリ!
牌効率や点数計算だけでなく、過去の成績分析も立派に雀力向上につながる。一見麻雀の成績を記録するだけのアプリだが、様々なルール・システムに対応。アガリ回数や放銃回数も記録できるため、高精度な傾向分析が可能となる。
遊んでみる(Android)
対応OS |
Android |
配信元 |
雀録開発チーム |
おすすめ度 |
★★★★☆ 4点 |
ダウンロード |
無料 |
オフラインモード |
あり |
点数計算に便利な麻雀アプリ
まとめ:無料麻雀ゲームでルールを覚えるのもアリ
麻雀ゲーム/アプリは無料で遊べるものが多いので、気になったものは片っ端から試してみてください。操作性やイベントの内容はゲームによって異なるので、まずは試してみて、続けられそうなものを探してみてはいかがでしょうか。ブラウザ版を配信している麻雀ゲームアプリもあるので、PCでもプレイしてみると良いかもしれないですね。
麻雀ゲームは初心者でも遊べる設計になっているので、麻雀を覚えるのにもオススメ。まずはAIと対戦をして基本的なルールを覚えていきましょう。オンライン対戦も麻雀ゲームの醍醐味なので、ルールを覚えたらぜひ対戦にもチャレンジしてみてください。
ブラウザで遊べる麻雀ゲームは以下の記事にて紹介。
麻雀漫画専門誌『近代麻雀』の編集部。麻雀専門情報サイト『キンマweb』、雀荘検索サイト『麻雀店検索サイト』の運営、コンテンツ作成・編集・監修、YouTubeバラエティ番組『麻雀遊戯王』の運営・企画・配信を行っている。