麻雀アプリで打つのも楽しいが、腰を据えて打つならやっぱりPCで打ちたい、という方も多いのではないだろうか。スマホで打つよりもPCで打つほうが臨場感があり、本物に近い感覚で麻雀が楽しめる。そこで本記事では、PC(ブラウザ)で遊べる17個の無料麻雀ゲームを紹介する。ゲームのフォーマットはインストールして遊ぶタイプから、ブラウザで開けばすぐ遊べるタイプ、CPU対局に対応しているタイプまで様々。Windowsはもちろん、Macに対応している麻雀ゲームもあるので、ぜひ自分のPCの環境に合ったものを探して遊んでみてみてほしい。
【目次】
PC(ブラウザ)で遊べる無料麻雀ゲーム
オンライン麻雀 Maru-Jan
おすすめポイント
リアルさを追求した本格麻雀ゲーム!
Maru-Janといえば本物の雀卓で打っているようなリアルなグラフィックが魅力のひとつ。Windowsだけでなく、Macでもプレイできるのは嬉しい。スマホで手軽にプレイするのも楽しいが、じっくり腰を据えて打ちたいときはPC版がおすすめ。なかなか雀荘に行けないときは、リアルな麻雀ゲームで発散したい。IDはPCとスマホで共有使用が可能。
対応OS / バージョン / 動作環境 | ■OS: Windows 11、10、8.1、8、7 (日本語版) macOS High Sierra以上推奨 (対象モデル:MacBook、MacBook Air、MacBook Pro、 iMac、iMac Pro、Mac Pro、Mac mini) |
---|---|
配信元 | SignalTalk |
おすすめ度 | ★★★★★ 5点 |
ダウンロード | 無料(お試し無料ポイントあり、対局は有料) |
CPU対局 | なし |
セガNET麻雀 MJ
おすすめポイント
アーケード版の迫力をより楽しめるPC版
MJのアプリ版は手軽に打てるのが魅力だが、アーケード版さながら大きな画面で打てるのがPC版の良さ。もちろんPC版でも迫力ある演出、リアルな牌の質感を楽しめる。IDを作っておくとPC版とアプリ版で戦績データなどの連携ができるので、打つ環境に合わせてデバイスを変えると良いだろう。アーケード版のように大きな画面で打ちたい方はPC版でぜひ遊んでみてほしい。
対応OS / バージョン | ■OS: Windows 8.1 (Update) 64bit 日本語版 Windows 10 64bit 日本語版 |
---|---|
配信元 | セガ |
おすすめ度 | ★★★★★ 5点 |
ダウンロード | 無料 |
CPU対局 | あり |
天鳳
おすすめポイント
腰を据えて打つなら天鳳
『天鳳』にもスマホ版(iOS/Android)があるが、腰を据えて打つならやはりPC版。『天鳳』をPCで打つには3通りの方法がある。まずWindows版をインストールしてプレイする方法。インストール版はWindowsユーザー限定でMacは対応していない。Macでプレイしたい場合は、Web版(ブラウザ版)かDesktop4K版を使おう。Desktop4K版は4Kの高画質で『天鳳』が打てるというもの。「段位戦 一般」のWindows版は有料だが、Web版かDesktop4K版なら無料でプレイできる。まずはWeb版かDesktop4K版で打ってみることをおすすめしたい。観戦は無料なので、強い人の打ち方を見たいときに活用してみよう。
対応OS / バージョン / 動作環境 | ■OS: Win2000以降 Pentium3以上 1024×768以上 |
---|---|
配信元 | C-EGG |
おすすめ度 | ★★★★★ 5点 |
ダウンロード | 無料(対局は有料、観戦/テストプレイ/牌譜URLの閲覧は無料) |
CPU対局 | あり |
おすすめポイント
Web版(ブラウザ版)から始まった超人気麻雀ゲーム
2019年4月にWeb版がリリースされ、同年11月にアプリ版がリリースされた。ブラウザ版はログインすればインストールなしで手軽に遊べるのが嬉しい。ちなみにCPU対局は「友人戦」→「ルーム作成」→「局数」で「CPU戦」を選択するとプレイできる。Web版のアカウントはアプリ版でも使用できるが、iOS端末アプリ版から引き継ぐ場合は、設定が必要だ。詳しくは公式のFAQで→Web版で使用していたアカウントをアプリ版で使用したい
対応OS / バージョン / 動作環境 | Webブラウザ |
---|---|
配信元 | Yostar |
おすすめ度 | ★★★★★ 5点 |
ダウンロード | 不要 |
CPU対局 | あり |
近代麻雀 我流.net
おすすめポイント
近代麻雀の人気キャラが多数登場!
サミーネットワークスが運営する777town.net内で遊べる麻雀アプリ。『アカギ』『むこうぶち』『ムダヅモ無き改革』『バード』など、麻雀マンガ専門誌『近代麻雀』の作品の人気キャラが多数登場する。麻雀マンガのキャラ対戦の勝敗で「Dメーター」が増減し、満タンになったら段位が上がるシステムなど、昇格を目指す楽しみがある。麻雀が打てるだけでなくゲームとしても楽しめるアプリ。Dメーターを貯めて最高段位の「雀神」を目指そう!
対応OS / バージョン / 動作環境 | ■OS: 日本語版Windows 8.1 / 10 |
---|---|
配信元 | Sammy Networks Co., Ltd. |
おすすめ度 | ★★★★★ 5点 |
ダウンロード | 無料 |
CPU対局 | なし |
ジャンナビ麻雀オンライン


おすすめポイント
オンライン麻雀ゲームの老舗
2006年にiモード向けのオンライン麻雀アプリとしてサービスを開始。現在も多くの麻雀ファンがプレイしている老舗の麻雀ゲーム。ジャンナビ共通IDでPCとスマホアプリとの連携が可能。ブラウザ型なのでWindowsdeもMacでもプレイができる。オフラインでの対局も可能なので、まずは遊んでみてほしい。
対応OS / バージョン / 動作環境 | ■OS Windows 7 / 8 / 8.1 以降 Mac OS Xバージョン10.5(Leopard)※リリース10.5.8以上 ■ブラウザ Microsoft Edge 25以降 Google Chrome 49.0以降 Firefox 45.0.0以降 Safari 8.0以降(Mac OS)https://www.jannavi.net/firstguide.php |
---|---|
配信元 | WINLIGHT |
おすすめ度 | ★★★★★ 5点 |
ダウンロード | 不要 |
CPU対局 | あり |
麻雀一番街
おすすめポイント
キャラや世界観も楽しめる麻雀ゲーム
2022年1月19日リリースの新麻雀ゲームアプリ。リリース時からiOS版、Android版に加え、PC版(Windows)も配信されている。麻雀だけでなく、キャラや世界観も楽しめるのが『麻雀一番街』の魅力。麻雀のグラフィックもリアルで打ちごたえがある。麻雀を打つだけでなく、麻雀”ゲーム”を楽しみたい方におすすめ。
対応OS / バージョン / 動作環境 | ■OS: Windows |
---|---|
配信元 | Lancelot Tech Ltd |
おすすめ度 | ★★★★★ 5点 |
ダウンロード | 無料 |
CPU対局 | なし |
雀シティ
おすすめポイント
プロ雀士も参戦する本格派麻雀ゲーム
日本プロ麻雀協会公認・プロ競技麻雀団体RMU公認の麻雀ゲーム。多井隆晴、松本吉弘、堀慎吾らMリーガーをはじめ、11名のプロ雀士が本ゲームへの参戦を表明(2022年5月現在)。オンライン対局のほか、アイドルやグラビアモデルがキャラになったCPUとの対局も可能。通常の四麻や三麻のほか、「青天井ルール」という点数計算の上限がない特殊な遊び方もできる。
対応OS / バージョン / 動作環境 | ■OS: Windows 7 SP1以降 |
---|---|
配信元 | fuzz, Inc. |
おすすめ度 | ★★★★★ 5点 |
ダウンロード | 無料 |
CPU対局 | あり |
ロン2

おすすめポイント
日本プロ麻雀連盟公式の麻雀ゲーム
日本プロ麻雀連盟オフィシャルのオンライン麻雀ゲーム。2022年4月14日のリニューアルに伴ってURLが新しくなっている。これまではWindowsのみ対象であったが(一部macOSでもプレイ可能だったという報告も)、macOSからでもブラウザでプレイできるようになったようだ。「vsプロ特別対戦」など、プロ雀士との対戦チャンスもある。
対応OS / バージョン / 動作環境 | ■ブラウザ: Google Chrome Microsoft Edge Firefox Safari Opera |
---|---|
配信元 | Mahjong Network Service. |
おすすめ度 | ★★★★★ 5点 |
ダウンロード | 不要 |
CPU対局 | あり |
麻雀ロワイヤル
おすすめポイント
インストールなし、ブラウザでサクッと遊べる麻雀ゲーム
『麻雀ロワイヤル』はYahoo!JAPAN IDがあればインストールなしで遊べる。ブラウザで遊ぶ麻雀ゲームなのでインストールは不要。対象ブラウザであればWindowsでもMacでもプレイできる。練習戦では無料でCPU相手に打つことができるので、麻雀初心者にもおすすめ。サクッとプレイしたいときは、点棒とジュエルを奪い合う東一局のみの対戦「ロワイヤル戦」で遊んでみよう。チケットが必要だが、生き残り続ければチケットの追加は不要。仕事の休憩や息抜きに麻雀を打ちたいときは「ロワイヤル戦」で遊んでみては。
対応OS / バージョン / 動作環境 | ■OS: 日本語版Microsoft Windows 8.1/10 日本語版Mac OS Catalina(10.15.5)以上 ■ブラウザ Windows:最新版のChrome / 最新版のChromium版Edge macOS:最新版のSafari |
---|---|
配信元 | SUCCESS Corp. |
おすすめ度 | ★★★★☆ 4点 |
ダウンロード | 無料 |
CPU対局 | あり |
麻雀1000!
おすすめポイント
ログインもインストールも不要!CPU相手の麻雀ゲーム
PCからでもスマホからでも、ブラウザからアクセスすればログインなしで遊べる。インストールも不要。CPUとの対局のみなので中級者以上には物足りないかもしれないが、麻雀初心者が気軽に遊べるゲームだ。ゲームタイトルでもある「麻雀1000」は、持ち点1,000点で開始するモード。1,000点スタートでハイスコアを目指してみよう。
対応OS / バージョン / 動作環境 | ■OS Windows10以降 MacOSX 10.9以降 ■ブラウザ Google Chrome最新版 Firefox最新版 Safari最新版 |
---|---|
配信元 | SUCCESS Corp. |
おすすめ度 | ★★★★☆ 4点 |
CPU対局 | あり |
麻雀天聖
おすすめポイント
登録もログインもなしでブラウザからサクッと遊べる麻雀ゲーム
CPU対戦のみなので気軽に遊べる。CPUの強さは5段階から選択可能。四麻だけでなく三麻でも遊べるのが嬉しい。段位戦やトーナメント戦にもチャンレジしてみよう。ブラウザのキャッシュをクリアすると戦績等のデータが消えるので注意。
対応OS / バージョン / 動作環境 | Webブラウザ |
---|---|
配信元 | e-folder Inc. |
おすすめ度 | ★★★★☆ 4点 |
ダウンロード | 不要 |
CPU対局 | あり |
萌えろ麻雀
おすすめポイント
真剣勝負の息抜きに
美少女たちと1対1で麻雀勝負するという一風変わったゲーム。役などは麻雀のルールに則っているが、1対1で打つ機会はそうそうないので新鮮みがある。真剣勝負に疲れたときは、息抜きに遊んでみるといいかもしれない。
対応OS / バージョン / 動作環境 | ■OS: Windows / 7以降 macOS / OS X以降 ■ブラウザ: Windows:Google Chrome macOS:Safari |
---|---|
配信元 | EISYS, Inc. |
おすすめ度 | ★★★★☆ 4点 |
ダウンロード | 不要 |
CPU対局 | あり |
闘牌王

おすすめポイント
段級位の昇格を目指して真剣勝負
ゲーム終了時の勝敗ポイントで加減されるMJポイントで段級位の昇格を競う。階級に応じて渋いブラック牌が使用になるなどの特典が用意されている。牌譜再生機能があるので対局後に振り返ったり研究したりできるのも嬉しい。他のユーザー同士の対局を観戦する機能もある。
対応OS / バージョン / 動作環境 | ■OS: Windows 98SE / Me / NT / 2000 / XP / Vista / 7 / 8 / 10 |
---|---|
配信元 | e-folder Inc. |
おすすめ度 | ★★★★☆ 4点 |
ダウンロード | 無料 |
CPU対局 | あり |
雀REVO

おすすめポイント
牌譜再生機能付きの麻雀ゲーム
レベル別(一般卓・上流卓・特上卓)に分かれて麻雀の腕を競うオンライン対戦型の麻雀ゲーム。三麻にも対応。対局後に牌譜を再生する機能も備わっていて、自分の打ち方を検証するに役立つ。
対応OS / バージョン / 動作環境 | ■OS: Windows XP / Vista / 7 / 8 / 10 |
---|---|
配信元 | e-folder Inc. |
おすすめ度 | ★★★★☆ 4点 |
ダウンロード | 無料 |
CPU対局 | あり |
真・雀龍門
おすすめポイント
リアルな緊張感が味わえる麻雀ゲーム
CPU戦以外の対人モードではゲームマネーの「場代」が必要となる。このリアルな緊張感が持ち味の麻雀ゲーム。公式卓の対局形式は東風、半荘、三麻半荘の3種類で、全国のユーザーと対局できる。期間ごとに対局ルールが変動する特荘戦もおもしろい。AI戦(CPU戦)では東風戦のみ対局が可能。
対応OS / バージョン / 動作環境 | ■OS: Windows 8.1 / 10 (32bit/64bit) |
---|---|
配信元 | e-folder Inc. |
おすすめ度 | ★★★★☆ 4点 |
ダウンロード | 必要 |
CPU対局 | あり |
麻雀Flash
おすすめポイント
オンライン対戦なしの一人用の麻雀ゲーム。動作が軽くサクサクっと遊べる。東南戦、アリアリ、喰いタン、後付けアリ、平和ツモありといったルールを採用。一人で麻雀の練習をしたり暇つぶしをするのにもってこいのゲーム。
おすすめ度 | ★★★★☆ 4点 |
---|---|
ダウンロード | 不要 |
CPU対局 | あり |
まとめ:PC版・ブラウザ版は麻雀初心者にもおすすめ
PC版・ブラウザ版は麻雀に慣れている人が利用しているイメージを持っている方もいるかもしれないが、今回紹介した麻雀ゲームの中にはCPUと対局できるものも多いので手軽に遊べる。中上級者とのオンライン対局や大会に参加するのはハードルが高く感じる方は、まずはCPUとの対局を繰り返して雀力を上げてみよう。麻雀は人との対局が魅力のゲームなので、ぜひオンライン対局を体験してみてほしい。
スマホで遊べる麻雀ゲームアプリは以下の記事で紹介。