スリムなの、ブクブクなの、どっちが好きなの?VTuber千羽黒乃の麻雀講座【第35回】

(ズコーーーーッ!)

…となってしまう気持ちも良く分かるのじゃ!

 

実は麻雀戦術にも時代によって流行り廃れがあり、昭和の頃には「好牌先打」という考えが流行し、「常にスリムに受けるべし!」とされてきた歴史があるのじゃ。しかし、平成に入ってからは「聴牌効率打法」が浸透し、「常にブクブクにする方が強い!」という戦術が広まったのじゃ。さらにさらに、令和に入って麻雀AIなどによる研究も進んだ結果、「状況に応じて両者を使いわけよう!」というのが最新の戦術トレンドじゃ!

【「状況」って言うけど、具体的になんのこと?】

「状況に応じて」と一言に言ってみたものの、この「状況」というのが実に曲者! 場況や点棒状況、打ち出される牌の危険度などなど様々な要素が影響して、ときには「スリム」にしたり、はたまた「ブクブク」に受けたりと、多くの雀士たちが頭を悩ませている、大変ホットなトピックなのじゃ!

今回はそんな様々な「状況」のなかから、すぐに使える代表的な2つのケースを紹介するのじゃ!

「ブクブク受け」で抱えることになる牌がどれくらい危険じゃ?

 ツモ

例えばこんなイーシャンテンならば、を切れば「スリム」、をツモ切れば「ブクブク」じゃ。

この時に抱えることになる牌は! 端っこ寄りの牌なので、リーチがかかっても比較的押しやすい(放銃率がそこまで高くはない)牌。こうしたケースはぶくぶくに受けるのがオススメじゃ!

 

対して、こんな牌姿の場合は…

 ツモ

「ブクブク受け」で抱えることになる牌は! 2つのスジにかかっている内側の牌なので、よりも将来の危険度はかなーり高いのじゃ! 抱えておくと押し返す際に大きなリスクになってしまうため、先に切ってスリムに構えるのが良いじゃろう!

この「ぶくぶく受け」で抱えることになる牌の危険度」が大事な判断基準!

ざっくりした基準でいえば、2つのスジにかかる4~6の牌を抱えることになるなら「スリム」に、それ以外の数牌を抱えることになるなら「ブクブク」がおすすめじゃ!

仕掛けのできる手牌なのじゃ?

リャンメン2つのイーシャンテンで、を切れば「スリム受け」。しかし、を切ってしまうとのポンテンが取れなくなってしまうのじゃ!

このように、鳴いて和了に向かうことができる手の場合も、「ぶくぶく受け」がおすすめじゃ!

【今回のまとめじゃ!】

・「未完成ブロックを厚く持つ」のが「ブクブク」で、「ブロックの形を固定し、安全牌を持つ」のが「スリム」じゃ!

・「ブクブク」のメリットは「自分の先制攻撃率アップ」、「スリム」のメリットは「他家に先制されても反撃しやすくする」。状況に応じて使い分けるのじゃ!

・代表的な「状況」とは! 「ぶくぶく受け」によって抱えることになる牌の危険度と、「仕掛けの有無」じゃ!

千羽黒乃のTwitter:

https://twitter.com/senba_crow

千羽黒乃のYoutubeチャンネル:

https://www.youtube.com/channel/UC7WY5VP-P-rSb2ES5npk8yA

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀新刊&おすすめ/