第2回【東大卒の僕が】麻雀に学歴は関係あるか【なぜ負ける!?】
このコロナで子供の学力が心配です。いま小3の上の子は何もしてません。将来東大か御茶の水に行って欲しいと思っていたんですが、不安になってきました。
ところで、僕は東大を出ており学歴って麻雀に必要でしょと思ってました。なぜなら「麻雀は期待値のゲーム」だと思ってるからです。算数、数学ができる以外にそれを極める要素ってないはず、度胸などはある程度打てば身に着くでしょう、と。
ただ、実際僕はそんなに強くありません。
妻には「なんで負けるのー?東大でしょ?」
と言われるんですが、本当に勝てないし、その理由すら分からずにきました。
そこで!僕が信頼するプロの人に聞いてみました。
まずは、今最も強いプロと言える近藤誠一プロ。学歴と麻雀って関係ないんですか?
近藤「多少は関係あります。でも、麻雀には期待値以外の要素が結構あって、たとえば駆け引き、相手との相対的評価による押し引き、ブラフ、メンタル。これらは、期待値とは別の領域ととらえています」
とのことでした。
近藤さんは静岡大学(工学部電気工学科応用数学講座)卒業。国立の理系ですから相当数学は得意だったと思いますが、最難関ではない。それでもプロの中で圧倒的差をつけて勝っている。最高位4回、最強位1回、Mリーグでも1年目+144.4、2年目+332.0。最強と言っていいでしょう。
その人が、麻雀は期待値だけじゃない、と言ってるんだから、もうこれだけでお腹いっぱいになりました。
「はい。東大出てる僕が勝てないのは麻雀で学歴(受験勉強ができる)は一部の要素だからってことですね」
でも、しつこい僕は他のプロにも聞いてみました。
早稲田大学まで行った勝又健志プロ、麻雀IQ220と言われてますが、学歴と麻雀の関係についてどう説明してくれるのか。
勝又「麻雀は知識をインプットすることも必要ですが、麻雀の期待値は具体的には計算できなくて、期待値を感覚的につかみ取る力が必要。それ以外にも
インプットした知識をアウトプットする力
集中力
体力
これらは、受験勉強とは関係ない部分。
例えば、陸上選手で足の速い人が、プロ野球の盗塁王になれるかというと、すぐには難しいですよね。ただ盗塁王になるチャンスは、何もせずに過ごしてきた人より陸上を極めようと努力してきた人の方がきっと多いですが」
と、最後は分かりやすい例で示してくれました。やはり期待値以外の部分がたくさんあるという説明です。
勝又さんの麻雀脳を知りたい方はこの本がおすすめ↓やわらかい言葉でハイレベルな講義を受けられます。
ところで、アウトプットする力って何なんですかね。どうやったら身に着くんでしょう。僕なんて麻雀の本を20冊くらい作っていて当然全部読んでます。でもアウトプットする力がない、ということなんでしょうが。知識はたくさん持っていても、その有効度の序列ができてないのかな?
そして、学歴がなくて麻雀が強い本人、滝沢和典プロにも聞いてみたところ、
滝沢「高学歴で数字が得意なのに麻雀がそこまで強くない人の話をするとその人をディスる事になるかもしれませんが…欠落している部分は何かって話でいうと多くの場合はメンタルだと思います。あと、正しい期待値の求め方が数字以外にあるのかもしれません。
とりあえず、数字数字って言ってる人たちが全員打ち方が違う時点で色々おかしいじゃないですか」
なんだか最後の文に憤りを感じるので「滝沢の怒り」という連載コラムを頼みたい気もしますが、それはさておきメンタルなんでしょうね。
振るのが恥ずかしいとかかっこ悪く負けたくない、みたいなのは確かに僕にもいまだにあります。
では最後に、東大の理系卒と言えばこの人、近代麻雀でも「東大を出たけれど」連載中の須田良規プロ、本人に聞いてみました。
須田さんは雀王をとっているほどですから弱いわけではありません。でも高校時代の数学の成績ならプロ雀士の中でトップクラスなのに、自分より勉強ができなかったであろうプロに負けてます。本人はどう考えてるんでしょう?
須田「麻雀の期待値は後で熟考して正着をひねり出すことはできるかもしれません。でも麻雀には、瞬間のアウトプット能力が必要でこれは反射神経なので、期待値とは別の要素です」
やはり、ここでもアウトプットという言葉が出てきました。
さらに、期待値についても高校の数学ではとてもカバーできない要素らしく
須田「鈴木たろうや堀慎吾の能力って、期待値を判断する要素が多いんです。平易な手牌と場況の期待値だけでなく、
相手の手を読む
やりたいことを考える
自分が他人にどう映るか考える
放銃まで含めどうなることが自分にプラスになるか予期する
ということを優先しているので、普通の人と麻雀への取り組み方が違うイメージです」
ということです。
また最強位の鈴木大介さんについては
「鈴木さんは対応力とアウトプット両方がすごい。自分が導き出した期待値への自信と、それを実行する度胸があるから強い」という分析でした。
須田さんには失礼な質問をしたにもかかわらずとても丁寧に答えてくれたのが印象的です。ツイッターに上げる料理もうまいですしね。
どうでしょうか?
学歴と麻雀の関係、ある程度はこれで答えが出たようです。
結論:麻雀と学歴は関係ない
ただ、今回聞いてみて新たな疑問がわきましたね。アウトプット能力とは?
これはまたいつか別で書きたいと思います。
1978年広島県生まれ。東京大学卒業後、竹書房に入社。近代麻雀戦術シリーズでさまざまな作品を世に出しつつ麻雀最強戦実行委員長をつとめる