と言ったことがある。
(片山まさゆき・竹書房)
すると、すぐさま
「ぼくの鳴きは、あんなに軽くない」
と返してきたのだ。
その後の取材で、園田がいかに打点を意識しているかがわかった。
さきほどの手牌でも、ドラが1枚以上あれば受けの広いを残していたのかもしれない。手なりで打ってもリーチのみになりそうだからこそ、ダブにこだわったのだ。
こうして意思を持って残したダブが
園田の手元にやってきて、渾身のリーチ!
このリーチに困ったのが多井だ。
をポン、をチーしている多井は、をツモってきて手牌は全部危険牌だ。
を切ればテンパイだが、そのはドラであり、いかにも危険。
多井は1分にも渡る長考に沈んだ。
その間、私には何を考えていたのか想像もつかない。
・園田のリーチは捨て牌と人読み込みで、愚形であることも十分考えられる
・で当たるケースは少なそうだ
・仮にここで放銃したら、その後、園田はどう打つ?朝倉はどう打つ?
・それを踏まえてここでのアガリの価値は?
・魚谷のチーはなんだ?
おそらく、頭の中では、もっともっと多くの要素を詰め込んで考えていたのだと思われる。こうして多井の出した結論は…
勝負だった!
なんだかんだで安目になるを切るかなーと思っていた私は、少し驚いた。
なるほど、ここで一旦テンパイを取っておいて、次に危険牌を引いたら→と切っていくプランか…と思っていたら
多井は次にツモってきたこのもぶった切った!これには驚いた。
これもまた推測になるが、多井は園田の・という手出しに、苦しい手牌傾向を感じ取っていたのかもしれない。
特にドリブンズは、いけそうな手牌なら役牌をガンガン切っていくチームだ。
そんな園田が役牌を大事にしていたということは?ドラが何枚か見えていること、そしてアガリの価値が高いこと、もっともっと要素はあったと思うが、多井はその様々な要素を総合して押し判断を下したに違いない。
結局両者にアガリは生まれず、流局に至った。
本当に重苦しい、そして火花の散る戦いとなっていた。
親番で順調に点棒を重ねた園田が危うかったのは南場に入ってのことだった。
南1局1本場
とオタ風のをポンしていて、今をツモってテンパイした場面。
問題は魚谷のリーチの一発であることだ。
安全牌は1枚もない。
比較的安全なのは字牌のだが、魚谷にとってはダブであり、一発で放銃したらハネ満と言われてしまうかもしれない。
その一方でを切れば一応親マンのテンパイ。
先ほどの多井じゃないが、を通しておけばその後に連打することもできる。
あらゆる要素が切りだと言っている。
私ならさほど迷わずにを切る。
チームメイトのたろうもこれはを打っちゃうと言っていた。
しかし園田は卓上に目を落とし、本当にそれでいいのか?と思考を深めていた。
あぶない!やばい!
ドリブンズサポーターたちの叫びの声がコメントを埋め尽くす。
なんと、このとき魚谷のリーチは
待ちだったのだ!しかもピンフドラ3だから一発で放銃するとハネ満から。
ここでハネ満を放銃するとトップから3着まで落ちてしまう。
思考を巡らせる園田。
運命を握る、その選択は――