その方針が変わったのが、松ヶ瀬の打。このとき、松ヶ瀬はロン牌をつかんでテンパイを崩している。ドラ切りからずっとツモ切りを繰り返していた松ヶ瀬の手出しを見て、瑞原は松ヶ瀬の後退を察した。
直後に引いてきたを暗カン。
新ドラは乗らなかったが流局間際にツモって60符2翻、1000-2000のアガリを決めた。をカンしていなければ、この手の打点は40符2翻の700-1300となっていた。
カンは自分の打点アップ、ツモ番を増やすなどのメリットがあるが、他者の打点アップを誘発するデメリットもある。ただ、松ヶ瀬が受けたとなればリスクは若干減少、局も終盤で多井や瀬戸熊のリーチを受けるリスクも低くなっており、仮に来られても2人の現物がトイツで守備の受け駒が担保されていることから、総合的に見てカンが得だと判断したのだろう。
最終局、逆転トップを狙う瀬戸熊がとのシャンポン待ちでリーチをかけた。アガれば2着、アガリ方次第では逆転トップまである。
リーチを受けた松ヶ瀬は、一発目につかんだを切った。瀬戸熊のアガリはもちろん、テンパイノーテンで試合終了でも3着落ちの公算が大。それなら1枚切れのなど止めていられない、ということだ。
瀬戸熊への放銃はリーチ一発、本場と供託を含め、この時点で瀬戸熊の加点は6500。瑞原と瀬戸熊の差は6600。裏ドラがこの試合のトップを決める。
裏ドラは、瀬戸熊の手の内にはなし。瑞原はギリギリで逃げ切った。点差はわずか100点、最後の一押しとなったのが南2局、の暗カンによる加点だった。
今シーズンのパイレーツは、エース・小林剛が苦戦。しかしその中でポイントをキープできているのは、朝倉康心の活躍はもちろん、瑞原が5戦全連対と確実にポイントを持って帰ってきていることが大きいだろう。現時点でのアガリ率31パーセントは、Mリーグ32選手中最高の数字。果敢に戦う女海賊は、パイレーツクルーに勇気と希望をもたらしている。
ナイストップー!!
https://twitter.com/asakurapinpin/status/1457667252489125888
さいたま市在住のフリーライター・麻雀ファン。2023年10月より株式会社竹書房所属。東京・飯田橋にあるセット雀荘「麻雀ロン」のオーナーである梶本琢程氏(麻雀解説者・Mリーグ審判)との縁をきっかけに、2019年から麻雀関連原稿の執筆を開始。「キンマweb」「近代麻雀」ではMリーグや麻雀最強戦の観戦記、取材・インタビュー記事などを多数手掛けている。渋谷ABEMAS・多井隆晴選手「必勝!麻雀実戦対局問題集」「麻雀無敗の手筋」「無敵の麻雀」、TEAM雷電・黒沢咲選手・U-NEXT Piratesの4選手の書籍構成やMリーグ公式ガイドブックの執筆協力など、多岐にわたって活動中。