激動のゲーム展開
逃げる松本に
追いついたのは
またもやあの男…
文・危険な鬼太郎【月曜担当ライター】2021年11月8日
最近、ますます寒くなって来ているが気候とは逆にMリーグは燃え上がりまくっている。
順位やポイントが大きく動くと盛り上がるのはもちろんの事だが、選手の打牌や息遣い一つでも観ているこちらの心もついつい熱くなってしまう。
この寒い季節を吹き飛ばす楽しさがMリーグにはあるのだ。
【2回戦】
東1局1本場 親・萩原 ドラ
勝又が赤赤の役無しの聴牌をヤミテンに構える。

打としてのカン
の役無し。聴牌を外すほど悪い待ちではないが、逆にリーチするほどこのカン
が良いわけ待ちではない。
ヤミテンのままをツモっても1300-2600点とそこそこの打点があるので、リャンメンに変化するまでリーチは自重か。
するとすぐに親の萩原の先制リーチが入る。

絶好のペンを引き入れてリーチピンフドラの
待ち。こうなればヤミテンにしていた勝又もダマってはいられない。

ツモ切りリーチへと踏み出る勝又。リーチをせずにヤミテンにして萩原からツモ切られるをロン出来ないのは緩手になってしまう。
そして見事にをツモアガる勝又。

リーチツモ赤赤の2000-4000のアガリ。絶好の滑り出しだ。
東2局 親・松本 ドラ
序盤にを切って七対子とメンツ手の両天秤を狙っていたドラドラの親も松本が長考。

七対子に行くか? それともメンツ手にするかの最後の分岐点。ドラドラとは言えが2枚切れで、なおかつ二度受けになる
待ちも良い待ちか悪い待ちなのかまるで分からない。
ならば打として七対子に決めるか? と思いきや…

松本はここで打。七対子を完全に見切る。
を切っているのでソウズ待ちに全てを懸けたと言ってもいい手牌となった。
そして小林の先制リーチが飛んでくる。

ドラ1のペン待ち。小林の一人旅になるかと思いきや…。これに追いついたのが親番の松本。

執念のを引いて聴牌。
が場に4枚切れているので確定ピンフ一盃口ドラドラの
待ちのヤミテン。
そしてこのを掴んだのがリーチ者の小林!


ピンフ一盃口ドラドラの12000を小林から討ち取る。針の穴を通した見事なアガリだ。
次局、松本は2000オールをアガって連荘をするとまたもや素晴らしい選択を我々に見せつけてくれた。
東2局2本場 親・松本 ドラ
親番の松本が聴牌からの長考。

不満がありすぎる単騎聴牌。ついを切って
単騎の仮の聴牌を取りたくなってしまうが、一度聴牌を取ってしまうとこの手… 良い待ちでリーチを打つ事が難しくなってしまう。
どの手替わりをしたとしても打点が安いくせに良い待ちに変化しない。だから思い切って単騎でリーチをする選手もいるにはいると思うが、ここで松本は

打としての柔らかい形に備える。先引き
なら
の延べ単騎リーチが打てるし、
や
を先に引けばピンフの
待ちのリーチが打てる。
強引ではなく柔軟な選択を好む実に松本らしい手筋。そして松本は見事に、

を重ねてのリーチ宣言!
のピンフ赤、高め
でドラの聴牌を入れる。
そして松本は小林のリーチ宣言牌であるを一発で捉えて、

リーチ一発ピンフ赤の12000をまたもや小林から打ち取る。24000点以上この松本の親番で失った小林は余りにもつらすぎる展開か。
次局は小林がマンガンをツモアガリ長かった松本の親番は流れた。
東3局 親・小林 ドラ
萩原が意外なヤミテンを入れる。
