あなたは知っているか? EX風林火山 松ヶ瀬隆弥が“繊細なる”超巨砲 と呼ばれる理由を 【Mリーグ2021観戦記11/18】担当記者:ゆうせー

偶然撮れた茅森のキュートなショットを挟んで、みなさんに頭をリフレッシュしてもらいつつ、

10巡目に松ヶ瀬は、

【5ピン】を切り出す。これは対面萩原の打【6ソウ】、そしてなにより上家寿人の【赤5マン】切りを見て、スリムに構えて押し返しやすくしたのだろう。下家茅森が【5ピン】を切って【2ピン】【5ピン】【8ピン】受けが少し弱くなったのもあるか。

そんな紆余曲折を経たこの手。

3件リーチになっても、【1ピン】【4ピン】が残った限りオリたくはない。【1ピン】【4ピン】の枚数も大幅に減っていない。十分に勝算がある。

ただ、出ていく【3ピン】が通るかどうかだ。

再度3件リーチの河を見て見よう。

まず、先制の対面萩原に【3ピン】は現物だ。下家の茅森は、萩原がリーチをしたあとに来た牌を全てツモ切ってリーチ。萩原がリーチ後に通した【3ピン】は通りそうだ。

問題は上家の寿人。だが、1件との勝負だったら…

GOだ!

松ヶ瀬も追っかける! Mリーグ史上初めての4人リーチ!

松ヶ瀬の待ちは【1ピン】【4ピン】

茅森の待ちは【白】単騎。

萩原は【白】【7マン】のシャンポン待ち。

そして寿人はカン【8ピン】待ちだった。

“バシッ” “バシッ”

各選手の打牌音が響く。

そして、決着の時が来た。

「ロン」

【1ピン】だ! 松ヶ瀬のアガリ!

リーチドラの2600という打点であったが、リーチ棒を全て持っていく価値のあるアガリを決めた松ヶ瀬。

返す刀で赤をツモって裏を乗せ、6000オールのツモアガリ。頭一つ抜け出してゆく。

この半荘、松ヶ瀬の強さがさらに発揮されるのはここからだった。

松ヶ瀬のプレイスタイルの特徴の一つとして、「親番で簡単にオリない」ということが挙げられる。

親権を維持して迎えた南1局の親番。

役牌の【東】をポンしてテンパイしていた松ヶ瀬は、今度は2件リーチを受けてしまう。しかも両者ともに一発の場面だ。

【8マン】が打てるか…

打ったー!

もう一度局面を見てみよう。

下家の茅森にはスジ。そして対面の萩原は【9マン】を切っていて、カンチャンやシャンポンのパターンは減っている。

そして両者に対しての完全な現物はない。ならば、自分がアガるリターンを追うのが良い。

「点棒があるからこそ」攻められるという姿勢が、

二者のリーチを潰す、貴重な1300は1400オールを生み出した。

次局、下家の茅森がダブ【南】をポンしているところで、

松ヶ瀬はここからドラまたぎの【2マン】をプッシュ。

そもそも1副露の茅森がテンパイしているとは限らない。また、〇囲みの打【4ソウ】が最終手出し。【4ソウ】が関連している受けがあるだろうし、ピンズもまだ【1ピン】以外通っていない状況だ。

というふうに、「【2マン】の他にも危険牌がたくさんある。それならば、親番ではある程度攻めていく」というのが松ヶ瀬のスタイルなのだろう。

この手を、

ここまで仕上げた松ヶ瀬。

だが、【4ピン】【5ピン】も茅森に通っていない。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀新刊&おすすめ/