あなたは知っているか? EX風林火山 松ヶ瀬隆弥が“繊細なる”超巨砲 と呼ばれる理由を 【Mリーグ2021観戦記11/18】担当記者:ゆうせー

どちらを切る…

【4ピン】だ! 通った!

茅森は、

【5ピン】【8ピン】待ちだった。

そして【6ピン】を持ってきた茅森は、

松ヶ瀬が切った【4ピン】のスジ、【7ピン】を切って待ちを変える。

この【7ピン】は松ヶ瀬のアタリ牌! タンヤオ赤ドラ7700は8300のアガリ。

「受け」と「押し」を絶妙にブレンドした、松ヶ瀬の見事な立ち回りが光る。

南1局3本場の親番では、下家の茅森の【2マン】ポンに対して、

【5ソウ】

【6ソウ】と切り飛ばしていく。“ゴリッ”という音を付けたいくらいの重みのある押しだ。視点を変えて、

押されている方から見ると、やはり迫力を感じる。

モニター越しでは感じ取りにくいが、「松ヶ瀬の親での押し」は選手に相当の圧力を与えているのではないだろうか。

この局は流局。

続く南1局4本場は、

若干松ヶ瀬の手が落ちる。

こういう手のときに松ヶ瀬は、

【1ソウ】

続いて、【5マン】と打っていく。

【1ソウ】を残して【1ソウ】【2ソウ】【3ソウ】になってもタンヤオが消えてしまう。それならば【1ソウ】の部分を守備駒に回した方がいいという判断だろう。そして、

このように、今ある5ブロックが伸びたときだけアガリを取りに参加し、他の部分を安全牌に充ててガードを固める手組にしている。

こう構えておくと、

手が進んだ時に、安全牌に困ることがない。この局は、オリて流局。松ヶ瀬はノーテンとなったが、

南2局5本場の茅森のアガリを経て、南2局6本場は、

7巡目に松ヶ瀬は、

【8ソウ】とする。

これも、

使う5ブロックと安全牌、という構えだ。ドラが【3ピン】だからペンチャンならピンズが残る。

次巡、

【7ピン】を引いて一手進んでも、【4ソウ】を外して安全牌部分は確保。

この進行で、

なんと12巡目に【中】のポンテンが入った!

この局はリーチが入って結局はオリることとなったが、安全を確保しながらあわよくばアガリを狙う、「5ブロック+安全牌エリア進行」は、松ヶ瀬が得意とする戦法ではないだろうか。

そしてこの進行こそが、松ヶ瀬隆弥がときに“繊細”とも呼ばれるゆえんだと感じる。

この観点で見ると、

南3局で解説席を沸かせた、

【8ピン】に続いての、

さらなる【8ピン】切りも合点がいく。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \ほぼ毎日4コマ最新⑤巻 好評発売中/