というよりも、上家の内川が切ったをスルーしているのにも注目だ。
そして、
ほどなくして、日向から2枚目のが出た。
なんと、黒沢はこのも鳴かなかった。
黒沢は次のツモで、
を引いてをトイツから切り、
次巡、瞬く間に門前テンパイを入れる。
が、ここからが長かった。
出アガリが効かない愚形テンパイなだけに組み換えを狙いながら進めるが、牌と意図がなかなか噛み合ってくれない。
終盤に待ちのリーチを打つも、
親の日向との2件テンパイで流局となった。
もう一度局の始めに戻ってみよう。
我々が打つときは、上家から出た1枚目のを鳴いてくっつきのイーシャンテンにとった方がいいだろう。
南場のトップ目。自分がアガって局を進めることが出来たら最高だ。
くっつき候補として持っている牌も、のとのなら、仕掛けも効いて申し分ない。
だが、先に述べたように黒沢はめったに鳴かないし、鳴くときはポンテンが多い。ここでをスルーしてもはまだもう1枚ある。イーシャンテンになるタイミングでの1枚目のスルーは分かる。
ただ、2枚目のは鳴いてテンパイをとるのがいいのではないだろうか。
のちに黒沢が言っていたように、確かに「攻め返されたときには不十分な形」ではある。待ちのも鳴いていきなり出るような牌ではないだろう。
ただ、2巡目に役アリテンパイが入るのなら、あまり攻め返しを恐れなくてもいいのではなかろうか。自分がアガってしまえば他家のアガリを封じ込めることが出来る。
また、ソウズの形はだ。ツモやチーで好形変化も残る。ツモも待ちになり、またツモやでのシャンポン変化もある。
そして、2枚目のをスルーすると、役アリテンパイに組み換えるまでに巡目がかかってしまう。黒沢は驚異的な速度で3巡目にテンパイしたが、それは稀だろう。
ここはサッとかわし手を入れておくのがいいのではないだろうか。
現にこのあとの局では、
4枚目のをポンして、打でテンパイを入れて、
ホンイツをアガって親落としをしていたではないか。
ホンイツには打点がある、という違いこそあれ、南1局0本場も2枚目のは鳴いて、アガることで局を進めにいくのが良かったように思う。
この南1局2本場のアガリでダメ押しを決めた黒沢がこの半荘1位に。TEAM雷電と雷電ユニバースに待望のトップをもたらした。
この日は、
「窮地の雷電を救いたい」
という想いからか、黒沢の表情がいつもより険しかったように感じる。
こちらの方がいいか? と感じる選択もあったが、
「これ以上負けるわけにはいかない」
というプレッシャーの中で戦って勝ち切ったことを褒め称えたい。
反撃の狼煙を上げたTEAM雷電。
この黒沢の勝利がチームの起爆剤になることを雷電ファンは願っている。
京大法学部卒の元塾講師。オンライン麻雀「天鳳」では全国ランキング1位。「雀魂」では4人打ち最高位の魂天に到達。最近は、YouTubeでの麻雀講義や実況プレイ、戦術note執筆、そして牌譜添削指導に力を入れている、麻雀界では知る人ぞ知る異才。「実戦でよく出る!読むだけで勝てる麻雀講義」の著者であり、元Mリーガー朝倉康心プロの実兄。x:@getawonarashite