まず自分がテンパイしていることが大きい。瀬戸熊の現物というだけでなく、両脇を見てもや
が早めに切られており、
の景色は良さそうだ。
そして、瀬戸熊は切りリーチなので、三つの色を使ったメンツ手なら、
待ちというのは考えにくい。
というターツがあるのなら、赤を並べずに
と切っていくはずだ。メンツ手の場合にはドラの
絡みの待ちや、
単騎からの単騎待ち替えが多いだろう。
もちろん、亜両面やノベタンなどの複合形、そしてピンズのホンイツでが待ちになっていることもある。しかし、
や
とて単騎などで当たる可能性は否定されていない。それならば、先ほどの読みも加えて、自分がアガリの抽選を受けられることを優先する方がいいだろう。

捨て牌から読んで、を打った瑞原は、

2着目の岡田から出アガリを決める。ここでのリードが物を言った格好だ。
今季は攻めの強さが目を引く瑞原。特に、この切りのような「読みを入れたうえで」の押しが目立っている。
この半荘では読み違えた局面もあったらしいが、毎度毎度完全に読みが当たるわけではない。自信を持って、自分の考えに運命をゆだねられていることが素晴らしいと感じる。
そんな瑞原の、

戦術本「瑞原明奈のロジカル麻雀入門」発売中です。



Piratesが瑞原の活躍で首位奪還。さらにポイントを積み重ねるべく、海賊達の旅はまだまだ続く。
京大法学部卒の元塾講師。オンライン麻雀「天鳳」では全国ランキング1位。「雀魂」では4人打ち最高位の魂天に到達。最近は、YouTubeでの麻雀講義や実況プレイ、戦術note執筆、そして牌譜添削指導に力を入れている、麻雀界では知る人ぞ知る異才。「実戦でよく出る!読むだけで勝てる麻雀講義」の著者であり、元Mリーガー朝倉康心プロの実兄。x:@getawonarashite