第三試合 因幡はねるvs鈴木たろうvs天宮こころvsルイス・キャミー
【文・縦鳥千波】
第三試合はランクB以上が集まった試合。
チームヘラクレスからは、因幡はねる。第二試合で大トップをとった松本選手に厳しい指導を受けた成果を活かせるか。
チームゼウスからはゼウスの選択こと、鈴木たろう。オリジナリティのある手組や仕掛けはみてて楽しい。
2連敗中のチームアキレスからは天宮こころ。ドラを愛するドラゴンロードの巻き返しに期待。
チームアトラスからは女怪盗ルイス・キャミー。今宵盗むのは牌なのか、点棒なのかそれとも?
天宮こころとルイス・キャミーは、
東1局

南家・天宮こころは三色や一通の見えるこの手牌、打とした。
の部分はドラを使うか三色のために両面で使いたい部分。両面固定するドラゴンロードらしい素晴らしい一打だ。練習ではチームメイトの咲乃もこに平和変化のある両面固定をして、ほめられたこともあり、先切りのセンスが磨かれているのかもしれない。

一方ルイス・キャミーは七対子の一向聴にとれる手牌だが、ここで彼女の選択は打!
七対子は一向聴にとれるが受け入れがとても狭い。
を落とすと、二向聴になってしまうがタンヤオや平和、一盃口が狙える。また、いざとなったら牌を盗んで仕掛けのきく手にもなる。

たろうが先制リーチをいれるが、ルイスが見事高め一盃口のつくおっかけリーチを打つことに成功。

しかし結果はたろうの勝ち、さらに裏ドラを二枚のせ満貫となった。

七対子の一向聴だったところにが暗刻になった親の天宮。
対面からでたをポン!
大事な親番テンパイをとりやすいトイトイに向かう。ドラは使えなくなるが、アガリをとりにいく。
ホンイツドラドラがみえるたろうの放ったでポンテンをとれた天宮。ポン出しは
。
これはもちろんたろうがポン
・・・しなかったたろう。これは私も理由がわからなかったので、どこかできいてみたい。ゼウスの選択は難しい。

その後が暗刻になったが、ホンイツにはいかず打
。
親のトイトイや両面チーした上家への対応だろう。

そのを因幡はねるがチーして手を進めつつ
がでない形に!
たろうはをチーして形式テンパイ! 全員うまくテンパイへ進んでいく。
最後は最初にテンパイをいれた天宮が1300オールの自摸あがりとなった。

東2局1本場
ドラがだが、ルイスは思い切って
を払っていった。

そして高め8000のテンパイを最初にいれる!

少し前の手牌、試合後の反省会ででてきたターツオーバーの形。
天宮の選択は。
これはか
切りが広かった。

しかし、結果オーライで四面張リーチ!

そこへ因幡がひいてきたのは、しかも
も当たり牌である。
1枚切れの字牌くらい切って一向聴をキープしたくなるが、しっかり止めて打。
をどうせ切らないのでしっかりオリて放銃回避。

一方こちらルイスはラス目で満貫テンパイ。

さすがに放銃…
せずに、流局となった!
私はこれはを放銃していいと思っているが、ファインプレーとなった。
