切ったのは。
がかなりはやく切られていて
は通りそうだが、何をやっているか、わからない仕掛けに
も切らなかった。

実際、最終的には待ちになった。

渋谷選手はテンパイして待ち選択だ。

を切って放銃となった。
しかしここで、松本監督から注意されたのは、待ち選択ではない。
リーチをしなかったことだ。
松本監督は「切りなら、一盃口がついて5200あるため、リーチなくてもいいが、ここで、
切ってリーチなかったのは漢気が足りなかった」と語っていた。

3副露してからテンパイまで長かったが、結局アガったのは歌衣選手だった。
【渋谷選手の手組②】

ラス目で、イーシャンテンとなった渋谷選手。

打とし、受け入れ最大には取らなかった。
ラス目のため、点数がほしい。三色を強く意識している他、引きで平和とタンヤオがつく可能性があるため、打点を意識したいい手組だ。

ドラのを引いてここで打
で
引きや
引きが嬉しい。

を引いて
切ってリーチ。三色をみることもできたら
でのアガリが期待できそうなため、
切りがいいだろう。

結果、三色を逃したがいい手組でアガりきった。
【咲乃選手のトップを狙った選択】

全局で放銃して、ラス目になった咲乃選手にはチャンス手が入った。

打として、三色をみた。思わず打
としてしまいそうだが、受け入れ枚数は打
のほうが広い。

ここで、上家から、がでて満貫のテンパイにとれるが、咲乃選手はこれをスルーした。
三色でツモれば三倍満まである手なのだ。一撃でトップになることができる。トップをみた、思い切ったスルーだ。

渋谷選手からリーチがきてから、チーテンをいれた。

チャンス手だったが、結果は流局となった。アキレスの優勝を意識した、咲乃選手の選択がみれた局だった。
【お前が全部正しいよ】

トップ目でオーラスをむかえた歌衣選手。ドラ3あり、七対子のイーシャンテンだ。

ドラの西がでるとすぐにポン! 七対子のイーシャンテンから仕掛けのきくトイトイのイーシャンテンに向かった。
守備力は七対子のほうがあるだろうが、トップをとるならとにかくアガリにいきたい。

鳴きにくそうだったもポンできてテンパイからのツモ!
積極的に仕掛けを多様した攻撃的な選択がハマった。

何点アガってもトップだったが、素点まで稼いでしまう跳満のツモ!

積極的な選択で高打点を決めた歌衣選手がトップ。
この日アトラスが連勝となった。
Fra選手は試合後のインタビューで涙声で、「ミスが多すぎた」と反省していた。私からみると終始安定したいい打牌ばかりだったと思う。
違和感のない打牌ばかりだと話題にあまりあがらないのだ。
咲乃選手も、ランクAらしい、いい選択がみれて、いい内容の麻雀だった。
渋谷選手もいい手組をよくみれたが、個人ランキング上位対決では敗れてしまった。
普段キョロキョロしながら道を歩くので不審がられるオセロがバーチャル界最強なバーチャル理系大学生。麻雀は副露率40%の全局参加型。天鳳 七段 / 雀魂 魂天。なんの役にも立たない雑談が好きで別チャンネルで毎週「のよちはっ!ラジオ」を投稿中。
Twitter:@tatedorichinami
Youtube:縦鳥千波 / のよちはっ!ラジオ