あの人にも、きっと・・・。
南3局も、小林が役牌から軽快に仕掛けて局流しに向かっていた。そこに、村上からタンヤオ赤赤のリーチがかかる。村上としては、チーム状況が苦しいだけに、トップは厳しくとも、少しでも順位を上げて試合を終えたい。
そこに対して、2番手の親番・白鳥がポンでホンイツのテンパイを入れていたが、ロン牌のをつかんでしまう。
白鳥は、直前に切られてポンしなかったを合わせた。白鳥の立場からすれば、村上に満貫、ハネ満でも打ち上げようものなら、現状の2位をキープするどころか、ラス落ちすら現実的になってしまう。トップとは3万点以上の差、それよりもラスのほうががはるかに近い状況が、白鳥に苦渋の受けを決断させた。
一方で、小林としては村上に満貫ハネ満を放銃したところで、最終局の親が自分である以上、トップを確定させるに足るリードはある。そもそもオリられる牌もないので、テンパイ維持で白鳥の止めたをツモ切り。
村上が8000のアガリ。白鳥の親が流れ、試合の焦点は2位以下の順位争いへと絞られた。
なんとも言えない表情の村上は、ハネ満ツモで2位浮上。
手の内はドラ3、リーチしてツモ、あと1翻をどこで作るかがポイントだ。
白鳥はアガリさえすれば2位で試合を終えられるものの、リーチをしてしまうと村上の条件が満貫ツモに軽減される上、直撃チャンスを与えてしまう。役なしテンパイだが、リーチはかけられない。
そして村上もテンパイ。こちらはもう、真っすぐいくしかない。声高らかにリーチを宣言。待ち取りをではなくにしたのは、国士無双模様の瀬戸熊の捨て牌に、上の三色の可能性も考慮したのだという。は、山に全て残っていた。
放銃できない白鳥は、生牌のを切りきれず、村上の手出し→ツモ切りを頼りに暗刻落とし。
小林が仕掛けてテンパイし、さらにアガリに行こうとしたが、ここは村上がツモ。明暗分かれる裏ドラは・・・
。1枚乗って3000-6000となり、白鳥を逆転して2位で試合を終えた。
爆速で終わったこの試合で、小林は幸運に恵まれた。ただ、それを生かすのはやはり、相応の技術があってこそだ。リーチ判断や仕掛け出しなど、この日の小林も、安定感は抜群、そこに打点もついてくれば、怖い物はない。今シーズンは苦戦が続いたが、これで個人成績もプラスに。
シーズンが後半戦に差し掛かるなかで、パイレーツの躍進にはやはり、船長の活躍が必要不可欠である。
さいたま市在住のフリーライター・麻雀ファン。2023年10月より株式会社竹書房所属。東京・飯田橋にあるセット雀荘「麻雀ロン」のオーナーである梶本琢程氏(麻雀解説者・Mリーグ審判)との縁をきっかけに、2019年から麻雀関連原稿の執筆を開始。「キンマweb」「近代麻雀」ではMリーグや麻雀最強戦の観戦記、取材・インタビュー記事などを多数手掛けている。渋谷ABEMAS・多井隆晴選手「必勝!麻雀実戦対局問題集」「麻雀無敗の手筋」「無敵の麻雀」、TEAM雷電・黒沢咲選手・U-NEXT Piratesの4選手の書籍構成やMリーグ公式ガイドブックの執筆協力など、多岐にわたって活動中。