「高宮選手の名前の上には待ちの表示が出ていないように見えるんだけど…」
と、訝しむ内川選手。
続いて内川選手の二次審査は松ヶ瀬選手に危険な
。
残った無筋は![]()
![]()
・![]()
![]()
・![]()
・![]()
といったところ。
と
が3枚見えで、
は本線よりの牌に見えます。
供託とリーチ棒が3本あり、アガりたい場面でしたが
テロップで間四軒の説明も入り、何やら押しづらい雰囲気に
ここで無念のリタイアとなりました。
そして内川選手の代わりに舞台に上がったのが
個人新記録の5連勝がかかっていた東城選手。
テンパイ打牌になる
か
はどちらも無筋で…
なんてことでは悩まず、自分の都合で
切りリーチで緊急参戦です。
完全に追い詰められてしまった内川選手。
高宮選手から
手出しが入り動きを止めます。
「一番恐れていた東城さんからリーチきちゃったし、河が強すぎて安全牌ゼロ。前巡
押しておけば攻撃は最大の防御って言って自分のアガリに賭けることも出来たけど、もうそれも出来ず。あと高宮さんの名前の上に待ち表示されてないの、あれ嘘じゃなかったのか… こんな時こそソニー損保の自動車保険だよな」
一発消し保険に加入した内川選手は
ワンチャンスの
切りを選択すると
山に待ちが残っていなかった松ヶ瀬選手からの「大好き」が炸裂しました。
痛恨の降り打ちとなった内川選手でしたが、苦境に立たされてからの逆転劇が内川物語の醍醐味。
南4局
トップの松ヶ瀬選手まで11,900点差の内川選手。
![]()
と安くなりそうなターツとトイツをぶっ壊し、ハネマンを目指して腕を振っていきます。
終盤、
を掴み
険しい表情の内川選手。
5連勝を目指して国士無双を狙っていそうな東城選手が
を余らせていて、
は4枚目の牌。
もしテンパイしていれば
は国士無双への放銃の牌で、フェニックス逆転トップでサクラナイツ箱下のラスという内川選手にとって最悪な物語が脳裏をよぎります。
「テンパイすることも大事だし、逆転のルートも見えている」と、ここは気合い一閃で
プッシュ。
次巡
が枯れてる
のみのシャンポン待ちで勝負に出た内川選手。
リーチ・ツモ・タンヤオ・赤ではハネマンに2翻足りませんが、ヒーローは都合の良い展開をイメージしてそれを実現するもの。
山に残っていそうに見えた
が見た目通りに3枚残り。
これが裏から出てくれば完璧なシナリオでの逆転トップでしたが
現実的なタンヤオ赤の1,000オールでかわされてしまい、物語は南4局1本場へと続きました。
純チャンの見える手牌ですが
が2枚切れ。
リーチ・ツモ・ピンフ・三色・赤のルートも残して![]()
落としを選択。
は1枚だけで良しとします。
![]()
をほぐしたことで残せた
が重なるも、今度は
が3枚切れと厳しい状況。















