
しゅもさんからリーチが来て、浅井さんが聴牌してないと自身の聴牌料の価値が薄いし何よりはきつすぎる。迂回するしかないよな。

ここはさすがに切りでいいだろう!
シャンポン単騎にしか当たらない上に、浅井さんが押していることで一瀬さん一人ノーテンの可能性が浮上してきている。浅井さんには跳満打っても着落ちがない。
この間FocusMで会ったとき、白鳥さん言ってたぞ。「このルールはトップが偉すぎるから見れる場面でトップ見ないのは罪だ」って。
四回戦

むずいけど切りでいいんじゃね? ピンズの上がかなり良さそうだし、そうなれば先切り
も合わせて
待ちで十分勝負できる。一井さんの仕掛けを考慮しても、供託2本と合わせて十分ペイできるように思える。


【東4局】、ソウズの三面張といえば聞こえはいいが、残っているマンズの部分が不安すぎる。ソウズ伸ばしていく前提で切ってもいいんじゃないか。

【南1局】、ここもそう。を切っての両面固定か、いっそ大胆に
なんてのも面白いかもしれない。
気になったのはこれくらい。
これだけ書いといてあれだが、対局で一番ダメなのは自分の打牌に自信が持てなくなることだと俺は思っている。
仮に早川がこの観戦記を見たとしても「負けたやつがなんか言ってら」と聞き流して、いつも通りの早川の麻雀で勝ってくれることを切に願う。
明日からも頑張ってくれ。
\近代麻雀シリーズ 新刊情報/