
ここまでなかなかアガリの糸口を掴めない天宮。
ここもピンフ赤のイーシャンテンだったが、多井からの先制リーチを受けてしまう。
1枚勝負だったら行ったが、
を引いてギブアップ。
のトイツ落としでこの局もオリに回ることに。

しかしハイテイのツモ番、天開の追っかけリーチもあったため、2人への完全安牌が無くなってしまった。

「きつくないかぁ……?」
天宮が可愛いながらも苦し気な声を絞り出す。
2人に共通して確実に通る牌は1枚もない。
であれば、と
が3枚ずつ見えていて、1枚見えている今持ってきた
を切りたくなるが。

天宮が選んだのはだった。
天開には通る牌で、多井の中スジの牌。

を切っていたら、天開への放銃だった。
この20秒という時間制限の中で、この中スジを見つけられたのは本当に誇って良いことだと思う。
多井と出会ったばかりの天宮では、選べなかったかもしれない。
しかし天宮は神域リーグを通して、他ならぬ多井から学んで、成長してきたのだ。

東3局1本場は、ドラドラリーチの天宮とダブ東ポンから押し切った天開の2人テンパイで流局。
大きなアガリが生まれないまま、局が進んでいく。

東3局2本場は多井が1300のアガリで供託を回収。

東4局は天開が初アガリをゲットするものの、リーチツモで裏が乗らず500、1000。
未だ大きな差がつかないまま、勝負は南場へと突入する。
南1局

先制リーチは多井。
ピンフ赤1の。

そのリーチに困ったのは最後の親番の天宮だった。
自身はドラドラで、そう簡単にはオリたくない。

の対子落としを選んだ途中に、多井から出る4s。
を引き入れただけに、ここは欲しいところだ。
鳴いて前に出る。

「は行くよ」
安全牌のを引いたが、先に
をリリース。
は多井に中スジの牌で、当たりにくい。
は他から万が一リーチが来ても安全なので、先に
を打つ判断。

もチーできて、追い付いた。
待ちの、12000テンパイ。
多井との真っ向勝負だ。
結果は――

多井に軍配……!
裏が乗っての8000点は、親が落ちた天宮にとってはあまりにも痛い失点になってしまった。
「たかちゃんあまみゃからロンしないって……言わなかったっきゃ?」
確かに多井は天宮のファンだが……最速最強を誇る麻雀プロ。
残念ながら麻雀牌には逆らえない。ここは意地のアガリで多井がトップ目に。
南3局

をポンしてテンパイを入れていた因幡が、加カン。
ここは自分がテンパイなこともあり、良い判断だと思う。新ドラも乗って打点アップだ。

そこに追い付いた天開。待ちはカンと良くはないが、カンが入ったことで裏ドラが期待できること、テンパイ気配のある因幡をオリに回すことができるかもしれないこと。
この2点から、天開はリーチへ。
素晴らしい判断だと思う。