ほんのちょっとだけ
欲張りなお母さん
茅森早香は今宵も
打点の夢を見る
文・ゆうせー【木曜担当ライター】2022年2月24日
【第1試合】

東家:鈴木たろう(赤坂ドリブンズ)
南家:沢崎誠(KADOKAWAサクラナイツ)
西家:本田朋広(TEAM RAIDEN / 雷電)
北家:茅森早香(セガサミーフェニックス)
解説 河野直也 実況 日吉辰哉

レギュラーシーズンも残り10戦。

現在7位の赤坂ドリブンズ。先発は鈴木たろう。火曜日2戦目の大トップから、日をまたいでの連投だ。
「ミスターパルプンテ」
入場時にたろうはそう呼ばれた。
パルプンテは人気ゲーム「ドラゴンクエスト」に登場する呪文。効果は、
『何が起こるか全く分からない』
その呼び名にふさわしい、オリジナルの選択が東1局から飛び出した。

親番たろうは4巡目、
ここから打とした。
のポンをメインとするなら打
だ。トイツが多い方が動きやすい。
しかし、たろうの眼は、両脇の第一打をとらえていた。絶好のカン
受けを軸にリーチと
ポンの両方を追う。
次の分岐点の、

8巡目には、

打! 依然よく見えるカン
ターツを外しはしない。ならばマンズは1ブロック想定だ。
が2枚見えていることから、瞬間のロスを2枚におさえつつ、
ポンとリーチの両方を貪欲に狙う。
次のツモは、

!
そして、

立て続けにを引き入れて、カン
リーチ!
たろうにとっては、ターツを軸に手を進めていったいわば「普通」の選択かもしれない。だが、見ている我々にとってはなかなか思いつかないルートだ。
そしてこの、リーチ時点で山に4枚眠っていた。

この日は、たろうの表情がいつもと違って見えた。

『勝ちたい』
そう願うたろうの、

最後のツモ番にもはいなかった。
「ロン」

そしてこのが、
を仕掛けていた本田への放銃となってしまう。
タンヤオ赤ドラドラ。8000点。

時間がほんの少し、止まった。
局は進んでいく。
