プロ500人の頂点へ 桑田憲汰が放つ 勝負を決める魂の一打【 #麻雀最強戦2023 】 全日本プロ選手権 観戦記【決勝卓】担当 #江崎しんのすけ

そして【1ソウ】が頭になってテンパイ。【中】チャンタのカン【8マン】待ち。

【6マン】の場面でもし中を打っているとこの最終形はもちろんのことテンパイにすらたどり着いていない。

【中】を打っているとこんな感じの愚形イーシャンテンとなっていたはずだ。

【3ソウ】が2枚切れたこのイーシャンテンでは、他家から攻められたらオリに徹することになるだろう。

桑田はこのカン【8マン】ダマテンに構える。
2枚切れているが、【7マン】が4枚見えているので掴んだ人は全員ツモ切るためだ。

直後、酒井からリーチが入るも

すぐに【8マン】をツモる!

ツモ・【中】チャンタで2,000-4,000の大きなアガリとなる。
桑田の持ち点は40,000点を越え、他家と10,000点以上離れたトップ目に立つ。

そして運命のオーラス
4人の点数はこのようになっていた。

桑田:40,000点
酒井:4,400点
横山:28,400点
神森:27,200点

ラス目の酒井は役満ツモ条件。2着の横山は跳満以上であれば出アガリ・ツモどちらでもOK。神森は親番なので連荘するだけだが、4,000オールで桑田を逆転し次局伏せられる点数になる。

桑田は展開に恵まれ、東4局以降殆ど点数を減らすことなくオーラスを迎えていた。もちろんこのまま終了すれば優勝だ。

麻雀最強戦のオーラスは、これまで多くのドラマを生んできた。
特に最後の親番は現実的な条件が残っているため、トップ者との一騎打ちになるケースが多い。

しかし…

親番の神森の手が中々進まない。
9巡目にイーシャンテンとなってからあと1枚を引くことができない。

14巡目、上家の横山からチーできる【9マン】が放たれる。

神森はこれを鳴かなかった。
後のインタビューにて「鳴くかどうかギリギリの巡目だった」と語っていた。確かに親番は死守しなければいけないが、次のツモが有効牌だったら、この局一発で決めることができるかもしれない。

神森が欲しい【6マン】【9マン】は山に3枚、【2ソウ】【5ソウ】は2枚残っていた。
神森がリーチをかけ、アガリ牌をツモる未来も充分にあり得た。

しかし、無情にも神森のシャンテン数は進まなかった。

横山の最終手番、神森のノーテンを察して神森が鳴ける牌を切ろうとする。横山としてもこのまま終わる訳にはいかない。なんとか次局勝負に持ち込もうとする。

打牌の候補は【5マン】【2ソウ】【3ソウ】
【2マン】【5マン】【3マン】が早く【4マン】も3枚見えているので可能性は低いが、【5マン】【8マン】は充分にあり得る。【2ソウ】【3ソウ】【4ソウ】が2枚見えているだけなのでこちらも充分にあり得る。【2ソウ】が4枚見えており、愚形で鳴かれるパターンも踏まえると【2ソウ】の方が必要になっていそうだ。

【2ソウ】ならチーが入り試合は続行。
【5マン】なら神森は鳴けず試合終了。

横山の選択は…

【5マン】だった!
可能性は低いものの、2筋にかかっている方を選択する。【2ソウ】は4枚見えているのに対し【5マン】は2枚しか見えていなかったためシャンポンで鳴かれるパターンも僅かながら多かった。

結果は流局。
親の手牌は伏せられ、優勝は桑田となった。

勝負の決め手となった東4局についてインタビューで聞かれる桑田。
「ブルドーザー」と表現されていた桑田の麻雀だが、勝負所で胆力を見せる切れ味の鋭い麻雀だったかと思う。

インタビューに不慣れな雰囲気だったが、対局後の検討配信では対局中の思考を多く語っているのでぜひ見てほしい。


【全日本プロ選手権優勝】桑田憲汰【検討配信】

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \ほぼ毎日4コマ 最新④巻 好評発売中!/