確かに待ちがとても良く見えるのだが、
1枚しか場に出ていなくて、特にション牌のは誰かに固まっている可能性も高くなる。
仮にシンプルにが誰も使えなくても、中盤のこの点棒状況でダマテン満貫を捕らえられると、連帯率がグッと上昇する。
更には白鳥、魚谷は中張牌の手出しが多く入っていて、今にもリーチが飛んできそうだ。
ダマテンが入っていてもおかしくはない。
松ヶ瀬自自身が先手という感じでは無かったのであろう。
白鳥の河にが置かれていることも、ダマテンに構えた理由に大きく関連しているであろう。
実際に白鳥と魚谷は充分形のイーシャンテンが入っていた。
さすがの繊細さを出していく松ヶ瀬。
この強烈なダマテンは、
上家の大介からすぐに出て松ヶ瀬の思い通りに8000は8600点のアガリに繋がった。
「ゆーみん、そう簡単にはトップは取れないよ?」
松ヶ瀬もシーズン序盤は苦しんだが、前回のトップを皮切りに調子を上げてきた。
連勝を目指す松ヶ瀬が魚谷の前に立ちはだかる。
南1局にも、
松ヶ瀬が2000/4000のツモアガリで半歩優勢となる。
目下3連勝中、絶好調男の白鳥も
自身のアガリだけを見るならカンでチーして、打になってしまいそうな局面も
ペンでチーしてからのテンパイ取らずの打として粘り込む。
危険なマンズを打たずして一番テンパイに近づく選択を取った。
キレッキレの選択を魅せつけてくれるも、ここは松ヶ瀬に軍配が上がった。
更には南2局1本場
ラス目に甘んじていた大介が意地の6000オールを決めて一気に浮上。
魚谷は放銃無しとも3着目にまで落とされる。
またも厳しい展開に陥る。
チームの不調をぬぐい切れずに終わってしまうのか…
いや、今夜の魚谷はこのままでは終わらないぞ。
南3局
ドラドラのカン待ちをノータイムリーチ。
親番が残っているとは言え、積極的に先手が取れた時には前に出るのは魚谷のフォームだ。
同巡に白鳥もテンパイ。
カンを外してからの絶好の引きで高めタンヤオと三色が付く大物手に仕上げた。
山に残っている枚数はほぼ互角のこの戦い
ざわざわとしためくり合いの中、制したのは…
魚谷だ! 裏1の8000点+リーチ棒1本で大介に並ぶ。
1つ勝負所を切り抜けて
残るは自身の親番のみ、いよいよ運命のオーラスへ突入する。
南4局
白鳥に超ド級の手が入る。
リーチで倍満確定のこの手、アガれば大きな素点回復となる。
これに追いついたのは大介。
白鳥から出たリーチ棒により1300/2600のツモアガリでトップとなる。
一旦着落ちとなる気合いのリーチ棒をぶん投げて裏1でのトップ条件に賭ける。
まさに大介らしい恐れることの無い攻めの麻雀だ。
4着はほぼ無い状態とは言え、この手から安易にやを一発で切っていくのは素点がもったいない。2人の現物のを切って迂回する。