リーチ一発七対子赤赤、18000。
持ち前の攻撃力を武器に、文字通り「突き抜けていった」高宮。
一方で、昨シーズンから、高宮は「守備的な柔らかい立ち回り」も強く意識しているように感じる。
少し局は戻るが、東4局では、
ここから、
打!
ターツは全員への安全度が高く、同時にに色気も持てるので残しておきたいところ。
ただ、1メンツもなく、速度で劣る手なので、受け駒としてやも置きながら進めていった。
456三色やタンヤオ、またはドラのが重なったときなど「高くなるルート」だけは残しつつ、基本的には守備を重視して構えるための一打だ。
このように高宮は、毎局ガッツリ手を組むのではなく、緩急をつけている印象だ。
そしてこの日、私が最も唸った局は、リードしたあとの南3局2本場だった。
6巡目に高宮は、
思案の末、
を切った。
を払うと、ドラを使った234の三色が追える。しかし、ドラ表示牌のがネックだ。
こうしておけば、とで好形リーチが打てる。
また、ツモでドラを使い切れるうえ、
このような、マンズのさらなる伸びも残せる!
を引いて万全の形になったところで、高宮はドラをリリース。
「ポン」
しかし、太のドラポンが入ってしまう。
その後、高宮は、
を引いて、テンパイを果たす。
場況としては、
このようになっている。
ソウズを切れば単騎テンパイだ。そして、対面の魚谷がを通したところである。
ここで高宮は、
ではなく、の方を打った!
単騎待ちは最終形ではないので、将来的にはソウズを両方切っていく可能性が高い。
ならば、「太が鳴かなかった」の方が安全度は上だ。
押し返すためにも、あとあとを切るよりも太がまだ1副露のうちに手放しておこう、という「リスク前倒し」の一打だ。
実際に、
太は受けを含んだイーシャンテンであった。素晴らしい見切りだ。
そして、
単騎のまま、タンヤオで堀から2000は2600のアガリを決めた。
先にリスクを背負ってもぎ取った、この不格好なアガリが、ドラポンを潰すファインプレーとなった。
このあと、白熱した2着争いを尻目に、高宮は悠々と逃げ切り、
KONAMI麻雀格闘倶楽部サポーターに、待ち望んでいた「今年初勝利」を届けた。
この試合で見たように、高宮は、攻撃力はそのままに、新たな引き出しを増やし続けている。
試合のたびに「生まれ変わる」、そんな印象すら抱かせる「リボン」の狂戦士高宮まり。
彼女は今日も、見る者にMリーグの熱狂を届ける、
メガホン…?
ではなく、
架け橋の役割を果たしたのであった。