“ くだらないリーチ”の影に潜む 佐々木寿人 勝利へのマル秘テクニック 担当記者 ゆうせー【Mリーグ2023-24観戦記 2/15】

“ くだらないリーチ”の
影に潜む 佐々木寿人
勝利へのマル秘テクニック

文・ゆうせー【木曜担当ライター】2024年2月15日

第1試合

 

東家:瑞原明奈U-NEXT Pirates
南家:猿川真寿BEAST Japanext
西家:本田朋広TEAM RAIDEN / 雷電)
北家:佐々木寿人KONAMI麻雀格闘倶楽部

「寿人さんって、くだらないリーチばかりですね」

試合前、寿人は本田に煽られたのだそうだ。

「お前にだけは言われたくないよ」

そう寿人は返したらしい。

ところで、ガツガツ攻めているように見えて、寿人は決して棒攻めをしているわけではない。

むしろ、寿人は「序盤を守備的に進める」ことも多いのである。

この日のオーラスもそうだ。

激微差でトップ目の寿人は、

親番の3巡目、愚形2つのイーシャンテンから、

【6ピン】とした。

相当、受けを意識した一打だ。

大した手ではないので、リャンシャンテンには取りつつも、

1枚切れの【東】を温存。

重ねたい目的もわずかにあるだろうが、いきなりリーチが飛んできたときなどの、不測の事態に備えた格好だ。

オーラスに、1→3着のような「2着順以上のダウン」は避けたいところ。

かなり先の話だが、終盤までもつれれば、流局ノーテンでトップとなる可能性もあるので、攻めに全振りしなかったのもあろう。

ちなみに、ルールこそ違えど、麻雀AI「NAGA」にかけると、

こうなる。表示している、たっぷり構えるモデルをはじめとして、【6ピン】の上にも推奨バーが伸びている。Mリーグはトップ取りルールなので、これよりは積極的に打つ方がいいだろうが、打【6ピン】が選択肢としてなくはないことが分かる。

とはいえ、かなりディフェンスを重視した選択と言えよう。好形変化のタネを早々に捨てて、守備に重きを置いているのだから。

意外にも寿人は、このように「アクセル全開には出来ない手格好で、字牌を残しながら他家の攻めに備えつつ」進行することが多い。

この「大ケガを避ける打ち筋」に、ぜひ次回以降の寿人の登板時、注目していただきたい。

そして、

中盤を過ぎても、虎の子の【東】をしっかりとキープ。

序盤に安全牌を抱えておけば、「守備駒を持っておきたくても、全然引いてこない」という事態は避けられる。

この手が9巡目に、

ペン【7マン】の愚形待ちでテンパイした。

ここで寿人は、

颯爽とリーチを放っていった。

いい「メリハリ」だ。

猿川とは3500点差。黙っていたら、トップがまくられてしまうことも往々にしてある。

逆に、ここでひとアガリを決めれば、ほぼトップは手中となるだろう。

親でテンパイしたら、愚形でも基本的にはリーチ優位。赤ドラあればなおさらだ。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \ほぼ毎日4コマ最新⑤巻 好評発売中/