そこに松本も追いついた。切りか切りで役ありのテンパイとなるが、は魚谷のロン牌。
松本が卓上を凝視する。出した結論は・・・
切り、待ちのダマテン。これはを切っている中田と魚谷がもうを持っていないこと、そして魚谷がマンズの上目(7〜9)を持っていそうだと読んだことの決断だという。松本の目からが3枚見えで、は相当に使いにくい牌、そして魚谷がなどを持っていると読めば、はロンになる可能性が高い。
狙いのをテンパイしていた渋川から出アガリして5800、松本は魚谷のリーチをつぶしての親番連荘に成功した。
魚谷が刺すような目で松本のアガリ形を見る。最後がかの選択だったことはすぐに分かっただろう。トップを簡単に取らせてくれる相手ではないことなど百も承知。
-今、自分にできることを-
それでも、魚谷の戦意は揺らがない。南2局1本場はチートイツで先制リーチをかけた。ドラの待ちで出アガリ満貫、ツモればハネ満からという大物手。は山に残っていなかったが、
このとき、好形の1シャンテンだった中田はを単独で残してしまっていた。ドラにくっつけて高打点を狙いたい意図があったが、ここは現物を切ってまわっていく。
何とか形を維持して押し返したかったが、捨て牌3段目になっても形にならず、無念の撤退。
終盤、こちらも形をキープしていた渋川が追いつき、現物のを切って待ちの追っかけリーチをかけた。ドラ赤赤で満貫確定、アガればこの試合の勝利を大きく手繰り寄せることができる。
このを、中田がチー。手はバラバラ、いわゆる一発消しである。
次巡、中田のツモは、これは渋川の最後のアガリ牌だった。もし中田が鳴いていなければ、渋川が一発ツモでハネ満のアガリとなっていた。そうなれば、中田のトップは相当に厳しくなっていただろう。
もちろん、が流れたのは偶然であり、中田が鳴いたことで渋川のアガリが生まれていた可能性もあった。ただ今回、中田の鳴きが渋川のアガリを阻止したのは紛れもない事実。残り試合が少なくなり、1試合の重みが増していくなかで、今はその事実が何よりも大きい。
南3局2本場、中田はリーチの渋川に対して丁寧に回りつつ、ペンを引き入れてペン待ちのリーチをかけた。中田曰く「普段だったら打ちたくない」という、深い巡目での愚形リーチ。しかし今はそれをするべき局面であり、状況を理解しているからこそ、ノータイムでリーチを宣言。
中田の、BEASTを応援する人々の願いが届いたか、直後に渋川が引いたのはなんと。
リーチ一発ドラ赤裏の8000は8600。供託リーチ棒3本も回収し、トップにグッと迫った。
決してスマートではないかもしれない。それでも今、この場にいる自分にできることをやり遂げる。中田花奈は、一人のMリーガーとして必死に戦っている。
-勝ちたい思いはそれぞれにあれど、勝つのは一人-
南4局、トップ目は松本ながら、魚谷と中田はいずれも満貫をアガれば逆転トップとなる。そんな勝負の一局で、魚谷にはチートイツドラドラ1シャンテンという配牌が入っていた。
程なくしてテンパイ。は直前に親の渋川が切っていて誰も鳴いておらず、山に残っていることが濃厚な上、親の攻撃が来たときには現物として選ばれる可能性のある牌。一方で、既にが2枚切られていることからもかなり待ちとして感触がよさそう。それらの情報を精査した上で、
「リーチ」
絞り出すように発声する魚谷。右手にある捨て牌は
。
待ち、より山に残っている公算の高い牌で勝負をかけた。
直後、中田にもテンパイが入った。とのシャンポン待ちは決して良いとは言えないが、をツモれば無条件でトップ、出アガリでも一発か裏1で逆転できる。
理想的なのはを重ねての待ちだった。この手でもドラを引けば打点はアップするが、そんな時間的猶予はもう残されていない。それに、トップにならなくとも順位を上げて試合を終え、プラスを持ち帰る価値も大きい。
「リーチ」
クライマックスは、現時点で下位に沈む2チームの激突となった。は魚谷と持ちあっていて山になく、残っているのはが1枚だけ。
山に手を伸ばす2人。思い描くのは現状の数字か、仲間やファンの顔か、それともただ、自らが求める牌のみか。いずれにせよ、あとは卓に積まれた麻雀牌の審判に委ねられた。
勝つのは一人だけ、そして決着を告げたのは
。
古い呼び方で「あお」と呼ばれるそれを手繰り寄せた魚谷の右手に、青き炎が宿る。
リーチツモチートイツドラドラ、3000-6000。