良い判断だと思う。
正直、このまま普通に打っていても、える自身の着順上昇はもう厳しい。
では、無理にでも役満を狙った方が良いのかというと、そうではない。
神域リーグはリーグ戦だ。着順上昇は厳しくても、少しでも素点を稼ぎ、ポイントを持ち帰った方が良い。
ドラのは同じ牌を持ってこないといけないが、とはくっつきが広い。ここは手広くうけるのが正解だろう。
待ちはカンではあるものの、タンヤオで赤を1枚使ったテンパイ。
ツモれば8000点からの勝負手。当然えるはリーチを打つ。
が、これも実らない。追いかけリーチを敢行してきた親番渋川がのツモアガリ。
4000オールのツモられで、またしても点棒が減っていく。
南4局
少しでも、点棒を持ち帰りたい。
1回で良いから、アガリを手にしたい。
その一心で、えるは手を組む。ここも、ダブを活かしたアガリを目指し、チートイツではなくメンツ手に舵を切った。
少し時間はかかったものの、ドラのを引き入れてテンパイ。ここも当然のリーチだ。
これならば、ダブ南でアガれば8000点から。
この半荘一度もできなかった、最後の、加点チャンス。
なかなかツモれないまま、局は最終盤。
この半荘暴れ回った、渋川と松本から追いかけリーチが入る。
この時、山に残っている枚数で言えば、えるが圧倒的だった。
松本の待ちはもう既に山に無く、渋川の待ちは、1枚だけ。対して、えるの待ちは3枚残っていた。
3対0対1の、めくり合い。
麻雀という競技は、難しい。どれだけ正しい選択を辿っても、それが、良い結果に繋がるとは限らず。
結果が、どれだけ残酷なものだとしても。
ただそれを受け入れることしか、できないのだ。
トップに松本、そして2着に渋川と。
トッププロ2人が遺憾なくその実力を発揮し、暴れ回った第1試合。
それを見ていることしかできなかった、空星が、3着。
好配牌と呼べる手は全く入らず、ひたすら耐える展開が続いてしまった印象だった。
そして、ハコ下3万点を超える4着となってしまったのが、える。
対局が終わった直後、えるは、大きく息を吐いた後、自身の心中を吐露してくれた。
「プロだから、仕方ないとか。あるかもしれないけど。でもそういうのは分かった上でドラフトから参加してるから」
「プロ相手だからしょうがないとかで、この悔しさは収まらない」
プロ相手でも、結果を残している選手だっている。
今日数多くの局で、自分の手が良かったことが分かるからこそ、悔しい。
「――勝たなきゃいけなかった」
強く言い切ったその言葉は、えるの覚悟そのもの。
インタビューを終え、控室に戻ると、チームメイトと監督が温かく迎え入れてくれた。
「えるえる、実は私より上(こん凹)」
「おいおいえるなにやってくれてんだよ~」
安易な励ましだけでなく、ちゃっかり弄ってくれるのがアキレスの良さ。
「何か所かアドバイスあるんで、また牌譜検討しよう」
麻雀界の最速最強、多井隆晴の頼もしすぎる言葉を受けて。固く拳を握った、えるが応えた。
「おねがいします……!」
――今日の悔しさは、忘れない。
今宵の悔しさをバネに、えるが誓う。
どんな状況でも、どんな相手でも。
次に帰ってくるときは、笑顔で。
最高位戦日本プロ麻雀協会47期前期入会。麻雀プロ兼作家。
麻雀の面白さと、リアルな熱量を多くの人に伝えるため幅広く活動中。
Twitter:@Kotetsu_0924