⸺アガれない。
親番で、
 
先制リーチを放つも、
「はぁいいぃぃ???」
 
かつての監督、またの名を「昔の男」松本にすぐさま追っかけられ、
 
めくり合いに負けてしまう。
⸺苦しい。
なんとか活路を見出したいはねる。
南1局は、
 
得意のホンイツで仕掛けていく。
点数状況としても、
 
親に連荘されたくないと思っている上家のトップ目たろうが、マンズをアシストしてくれて、
 
はねるはリャンメンテンパイを入れていた。
流局間際に、
 
カン材の を持ってきた。
を持ってきた。
もちろん、
 
カンだ。
「ロン」
裏切りの時は、突然訪れた。
 
はねる「は???」
味方だと思っていたたろうが、
 
テンパイを入れていたのだ!
しかも役は、役満より珍しいとさえ言われる、「槍槓(ちゃんかん)」。
他家が加槓(読み方「かかん」すでにポンしている牌を持ってきてカンすること)したときに、その牌が待ちになっていた場合につくアガリ役だ。
だが、グラディウスは「わぁレア役だ」と言っている余裕などない。
南3局の親番、
 
はねるは先制のリャンメンリーチを放つ。
そこへ、
 
またもや、松本が追いかけてくる。
なんとなく、結末が予想出来たかもしれないが、
 
ツモアガったのは松本であった。
オーラスも、
 
逆転手のテンパイから、
 
リーチ宣言牌、ドラの がたろうに刺さり、放銃に終わる。
がたろうに刺さり、放銃に終わる。
はねるは、
 
-3600点の4着でこの試合を終えた。
麻雀は楽しいゲームだ。それは間違いない。
麻雀は残酷なゲームだ。それも間違いない。
選手の口から聞いたことがあるが、「神域リーグの負けは心にくる」そうだ。それは、我々見ている者の想像を遥かに超える、しんどさ、重さであろう。
そんな憂鬱を抱えながら、
 
「もうやだよーーー!!!!人生終わった()」
はねるは努めて元気にインタビューに答えていた。
負けても腐らず、なるべく明るく、思いを発散しつつ、














