ほぼノータイムでから外していく。
シンデレラファイトシーズン2で初タイトルを獲得した活躍から麻雀最強戦への道を切り拓いた新榮。
弱冠23歳とは思えぬ佇まい。
そして、このターツ選択の内容と早さはしっかりと場が見えていることを示している。
が。
ターツを整理し切る前に飛んでくる魚谷のリーチ。
しかも、安全牌を用意できていないノーガード状態。
無情にも押し出されるに魚谷の手が倒される。
リーチ一発ピンフは5,800+600の放銃。
全てのタイミングが噛み合った魚谷に対し、新榮は早くも厳しい状況に追い込まれてしまった。
続く3本場で新榮は細い綱を渡り切るような満貫ツモで息を吹き返すが、
東4局は相川へ、
南1局1本場は蒼木への放銃で失点が続く展開。
新榮はそれでも南2局2本場で満貫ツモを手にして点差を縮めるも、オーラスを迎えてご覧の状況。
相川が一歩抜け出し、ターゲットポジションは魚谷。
追いかける蒼木はハネマンツモ、新榮は連荘が必須。
そこで、魚谷にこの配牌が入った。
役牌がダブルで入るというおあつらえ向きの手牌。
しかも、
トップ目の相川にも場風がトイツとなって、新榮の親番は絶体絶命。
3種のいずれかが場に放たれた時点でほとんどゲームセットとなってしまうのだが…麻雀最強戦の魔物はこんな幕切れを許さなかった。
ハネマンツモ以上という厳しい条件を突きつけられた蒼木。
真っ直ぐに手を進めることも許されない手牌をもらって、ドラそばの切りから国士無双へ。
魚谷が欲しいがトイツでも1枚、さらには相川が欲しいも1枚ブロックしている。
必然的に役牌の出が遅くなり、ここからゲームがもつれていく。
苦戦の香りを鋭く感じ取ったのは魚谷。
蒼木が、、と3種の中張牌を並べたところで、わずかに首を傾げた。
ハネマンツモ条件なのに一色手とは到底思えない河の様子。
国士無双やドラ入り七対子を想定するとすれば、自身が欲しい役牌が出てきにくいことは明らかだからだ。
そして、まもなく相川からポンの動きが入るも、
相川の序盤の河はタンヤオの仕掛けには見えず、同じように役牌頼みの仕掛けとなれば、こちらも一筋縄ではいかない。
自力での決着に向けて、蒼木から打ち出されたに飛びついてホンイツのイーシャンテンへ。
これは、手を進めると同時に相川への意思表示でもあっただろう。
互いに役牌については絞る気はないはず。
2人のどちらかが、、のいずれかをツモれたなら、そこでゲームはほとんど決まる状況だった。
そして、ゲームが一つ動いた。