こんなにも大きく
なっていたのか──
雷電の貴公子、
本田朋広の背中は。
文・ゆうせー【木曜担当ライター】2025年4月10日

第2試合
東家:鈴木優(U-NEXT Pirates)
南家:本田朋広(TEAM RAIDEN / 雷電)
西家:浅井堂岐(セガサミーフェニックス)
北家:佐々木寿人(KONAMI麻雀格闘倶楽部)
我先に、と全員が仕掛けた、

(黒の牌は、そこで仕掛けが入ったことを示します。黄色の牌はツモ切りです。)
東1局。

悠然とドラのを止め、ガードを固めていった。
その後、

寿人がリャンメンテンパイで、
そして、

優と、

堂岐がホンイツテンパイでぶつかり合うことに。
結果は、

堂岐のツモアガリとなった。

仕掛けたからといって、そのまま突っ走らなくてもいい。
いち早くオリを決めたところに、本田の「先見の明」を感じた一局であった。
本田は、東4局にも、

イーシャンテンから、を颯爽と仕掛けていく。
さらに、

引き当てた4枚目のを、
「カン」
新ドラは、

だ! 本田に2枚乗った!

この手を堂岐からスッとアガって、8000点を獲得。

鳴いてからの、危険を察知したオリ。
門前イーシャンテンから1枚目の役牌をポンしての、カンを経たアガリ。
仕掛けという「武器」を携えて、本田は卓上を駆け回っていた。
シーズンを重ねるごとに、本田朋広は成長している。
昨年は、

シーズン最終盤の大事な局面で、3連投を任されただけでなく、
記憶に残っている方も多いかと思うが、

\近代麻雀シリーズ 新刊情報/