逆境から飛び出せ! 石井一馬、南場のジェット噴射【Mリーグ2025-26 レギュラーシーズン 観戦記 11/6 第2試合(麻雀チャンネル)】担当記者 東川亮

そこに堀がリーチをぶつけてきた。

【7マン】手出しから間を挟んでの【6マン】切りリーチで、【8マン】はかなり危なそうなところ。しかし一馬にとって、【6マン】は役ありテンパイを取れる絶好の牌。

「当たれるものなら当たってみろ!」

【6マン】をチーして【8マン】を勝負。

実際、【5マン】【8マン】は堀の入り目だった。

寿人も【6マン】をチーしてタンヤオのテンパイ。3者ともアガリに、トップに向かってがむしゃらに攻めるなか・・・

堀が【4ピン】をつかむ!

タンヤオドラドラの3900は4500。

一馬にとっては打点以上に、自身のトップを確定させる大きなアガリとなった。

一馬は自身の検討配信で、「マジでうれしかった」と、実感を込めて語っていた。

JETSは新規参入チームながら各団体の強者をそろえたチームであり、開幕前には優勝候補に推す声すらあったほどだが、開幕からはここまでマイナス生活が続き、一時はマイナスが300を超えるほどの苦戦を強いられていた。そうした中で、ようやくHIRO柴田三浦智博にトップが生まれ、チームは直近10戦をラス無しと、ポイントを徐々に戻してきている。そうした流れを途切れさせたくない、さらによい方向へ持っていきたいという思いは、チームのドラフト1位、看板と目される一馬はメンバーのなかでもひときわ強いと思われる。

これでJETSは4節連続のプラス。ここから11月を反撃の月とし、一馬のようにジェット気流に乗って上昇していけるのか。ルーキーたちによる逆襲の狼煙が上がった・・・いや、この場合は「噴射した」のほうがより収まりがいいかも。

石井一馬「麻雀偏差値70へのメソッド 改訂版」好評発売中です!

11月16日にはMリーグショップでサイン本お渡し会もありますので、ぜひお越しください。

 

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀シリーズ 新刊情報/

    キンマwebの人気コンテンツ

    • Mリーグ最新記事が無料で読める - 記事ページ
    • キンマWebオリジナル4コマ漫画