ホンイツやトイトイ形の大物手が狙えそうな手牌。
ドラを切ればマンズが両面になるがどうする?

回答はコチラ
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

ASAPINの回答
打
打が最も受け入れは広いものの、
引きでは打点に少し不満が残ります。速度と打点どちらを見るかですが…。
親でが暗刻であり、
も対子。打点よりもスピードを最優先するべきか微妙なところですが、
が2枚飛びであればドラの1翻を大事にし、7700点以上のテンパイを目指して進めたいです。
ドラ面子が完成するようであればを外し、ドラが重なるようであれば
を切って仕掛けやすい形に構えます。
ところで、「どうせホンイツが本線だから危険なドラを先に切る」という思考の方もいるかと思います。
確かに高確率で索子のホンイツに向かう事になるこの手牌。
を切っての
引きはあまり嬉しくなく、全部切るなら
から、というのは、通常の安く早くか遅く高くかという視点と違ってとても面白い考えです。
とはいえ、を切って
や
を引けばドラを使っての高打点も十分に見える手牌。ホンイツに決めきるのは少しもったいないと感じるのは僕だけでしょうか?
\近代麻雀シリーズ 新刊情報/
コメントを残す