卓上のMリーガーも空を切った 豪腕・瀬戸熊直樹の“変化球”【熱論!Mリーグ】

 

ドラのを切って早々に2000点のテンパイ。

 

ここに瀬戸熊が割って入るのだが、

 

「チー」

瀬戸熊、を両面で鳴いて、

 

を切って喰いタンに向かった。

 

瀬戸熊のこの2000点の仕掛け、意外に思われる方も多いのではないだろうか。たしかに、「我慢」を信条とする瀬戸熊に2000点の喰いタンのイメージは薄い。

 

これは、赤アリのMリーグ対策として瀬戸熊が開発したいわゆる「変化球」なのではないか。

 

赤が入っていると、さほど手作りを工夫しなくても打点的に満足のいく手を作れることが多くなる。赤ナシ麻雀と比べると、仕掛けが増え、決着巡目も早くなることが多いだろう。

 

この局面は、仕掛けている勝又がドラのを切っていてテンパイ濃厚。自分が追いつくためには仕掛けて速度を上げる方が良いだろう。

 

カンは一見愚形に見えるが、は自分の目から4枚見えている。

 

シャンポンの片方もマンズの出方からして悪くはない。仕掛けてテンパイまでいけばアガリまで十分に見込める。

 

途中で回ることになっても、のターツは親の松本、仕掛けの勝又トップを争っている二人の現物だ。前原の現物もがトイツである。

 

仕掛けてテンパイしたら勝負。途中でダメなら撤退も視野に。瀬戸熊は終盤の勝負所で、緩急のついた変化球を投げてきた。

 

ちなみに、「Mリーグボール」と名付けようかと思ったが、ダサすぎたのでやめた。

 

結果は、

 

をチーして、狙い通りテンパイが入るも、勝又のアガリ。しかし、瀬戸熊は明らかに戦法をアジャストさせてきている。

 

その後、瀬戸熊は親番で、2回のリーチを成功させてトップ目でオーラスへ。

 

南4局

 

オーラスも瀬戸熊の判断が光る。

 

自風のがトイツ。画像のように数牌から切って、字牌を大切にしながら進め、

 

をチーして、バックの仕掛けを入れる。

 

うまくいったときだけアガれる体制は作りつつ、仕掛けを入れることによって他家を焦らせて、他3者の仕掛けも誘発する作戦か。

 

この瀬戸熊の仕掛けに呼応して、

 

前原が仕掛ける。さらに、

 

勝又も仕掛けた。そして松本のリーチに前原が放銃。

 

最後も他者操作というまた別の変化球で、注文通りの展開を呼び寄せた。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \ほぼ毎日4コマ最新⑤巻 好評発売中/