西原理恵子 & 山崎一夫 いつでも何にでも賭け続ける人々

いつでも何にでも
賭け続ける人々

フリー麻雀が、まだバラ打ちと呼ばれていた時代です。

「ツイてない、またラスだ。そろそろ店を開けるか」

ワニさんは毎日のように、昼から夕方まで、麻雀のバラ打ちをして、それから小さなスナックを開店するんです。

「山ちゃん、ウチの新人のルミちゃんが、山ちゃんが来てくれないと寂しいって。
 ダルマ1本入れて待ってるからね」

ワニさんは、私の麻雀の師匠のパクさんがオーナーのスナックの、雇われマスター(店長)でした。

 

その日麻雀で少し勝ったので、カウンター式のスナックに行きました。

「いらっしゃい。ルミちゃんオシボリ出して」

「はーい、初めましてルミでーす」

初めましてって、話しがぜんぜん違うやんけ。

「ボトルお買い上げありがとうございます」

「前のボトル残ってないの?」

「あれは島本さんが来て全部飲んじゃったんですよ」

後で島本さんに聞いたら、

「俺のボトルも、山ちゃんが来て空けてったって言うんだよ」

 

ワニさんはそういう人なんです。

 

「ルミちゃんも、一杯ご馳走になりなさい。フルーツの盛り合わせもね。山ちゃんこの界隈じゃ気前がいいので有名なんだから。私もダブルでいただきましょうかね」

みるみるうちにボトルの中身が減っていくんですが、実は彼らはグラスに口を付ける程度で、ほとんどシンクに捨てているんです。

しかも、元のボトル自体が怪しい。

客のボトルなど、色んなウィスキーの寄せ集めなんです。

「ジャラーン」

ワニさんが、いつものようにギターを取りだしました。

「そろそろルミちゃんも心待ちにしてる、山ちゃんのおハコを歌って貰いましょう」

カラオケが登場したばかりの頃で、まだ流しのギター弾きがいた時代です。

「ルミちゃんが、後でぜひ銀恋デュエットしたいって」

もちろんギターの伴奏は有料。しかもカラオケに比べると格段に高いんです。

「さすが山ちゃん上手いねえ。私も長年、プロも含めて色んな人の歌を聞いてるけど、今夜は打ちのめされたね。ルミちゃんなんか目が潤んでるもん」

まだ若かった私は、ついルミちゃんの目を見てしまいました。

私が「浪曲子守唄」など何曲か歌った後(有料)、今度はワニさんの弾き語り(有料)です。
これが「ぴんから兄弟」並みに上手い!

ルミちゃんの目が潤んでるし。 最後はその日の飲み代を賭けて、チンチロリンのサイコロ勝負です。

この勝負、私は損も得も無いと思うんですが、ワニさんは得になると考えていたようです。 勝てば、1人分の売り上げが自分のフトコロに入るし、負けてもタダ同然のボトル代くらいだからです。

「よっしゃーっ」

その晩は私が勝って、飲み代は無しでした。

「ツカねえ! 明日はボトル2本入れて待ってるからね」

 

ナンパの為なら
外国語もマスター

ワニさんは、麻雀とサイコロだけでなく、パチンコも好きでした。

麻雀のメンツが足りない時に、彼をパチンコ店に探しに行くと、たいて一発台のシマに張りついてました。

「一発当てたら麻雀に行こうと思ってたんだけど」

一発台は、球を五千個くらい打って、1個か2個しか大当たり穴に入らない、ギャンブル性の高い台です。

いったん入ると一万円の出玉なので、一万円以内の投資で大当たりすれは勝ちです。

「もう三万円突っ込んでる。あ、惜しい!」

私が見た限り、どう見ても勝てそうな台ではありませんでしたが、本人は気にしてません。
勝つことよりも、賭けること自体が楽しいんでしょうね。

ワニさんはギャンブルだけでなく、ナンパにも精を出していたので、いわゆる「飲む、打つ、買う」の人生です。

特に精力的だったのが、当時流行し始めたコリアン・パブ通いでした。

ギターやカラオケのレパートリーに、韓国歌謡をたくさん取り入れて、ちゃんとハングルで歌うんです。

ナンパももちろんハングル。

「そんなに難しくないよ。日本語と単語も語順も似てるし」

だそうです。

「日本に来たばかりで寂しい思いをしてる子なんか、ハングルで相談に乗ってやればイチコロだよ」

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀戦術シリーズ 新刊情報/