次々と字牌を処理した前原が、門前で仕上げて攻めてきた。
一方、リーチを受けた園田の手牌、

追いついた!だが、待ちのは2枚切れ。浅いところにいてくれ…
「リーチ」
…!?

なんと黒沢も追っかけリーチ!
前門の門番、後門のセレブ。挟まれた園田。
ツモ番だ。頼む、…

違う…。ツモってきたのはだ…。前原に通っていない。前原のリーチ宣言牌
がなんとも不気味に見える。自分の調子が悪いときにはこういう
が「ロン」と言われそうで、怖くてしょうがないものだ。
オリるのならと
は共通安全牌だ。
どうする…

少し考えてから園田は、

押した!残りは2枚とはいえ、ここでアガることが出来たらものすごく大きい。恐怖心を振り払って、園田は
を打って出た。
次に園田がツモったのは…

だ!これで
待ち。これなら十分勝負になる。
次に黒沢がツモって来たのは、

だ!園田のホンイツが決まった!!

ホンイツ、3900にリーチ棒を合わせて5900点の収入。遠めのホンイツが、大事な大事なこの局面で炸裂した。

この日、何度も牌を混ぜていた園田。『頼む、何か変わってくれ…』という思いが園田の手を自然と動かしていたのだろうか。
魔法その2
ビタ止めアイビリーヴ
東2局は前原が黒沢とのリーチ合戦を制して満貫をツモアガリ。その勢いのまま東3局、

前原はをポン、

ここは打。

→
と手出しして…

をチー。

打とした。

河はこのようになっている。
対する園田の手牌、

オールスターではないか!ここは通っていないが、ワンチャンスのを押していく。
次に、

を引いて打
。これは、上家から切られても前原が反応しなかった牌だ。チートイツに的を絞る。

この後の進行を思い浮かべながら、手牌をみやる園田。
次にツモったのは…

だ。どうする…

園田はここで長考に入る。

盤面を見て前原の手を必死に読む。
