速攻型最後の砦・石橋伸洋が我々に伝えたかったこと【Mリーグ2020観戦記11/17】担当記者:ZERO
速攻型最後の砦 石橋伸洋が我々に 伝えたかったこと 文・ZERO【火曜担当ライター】2020年11月17日 麻雀打ちは、大きく「打点型」「速攻型」に分かれる。 「打点型」は多少アガリから遠ざかろうとも、とにかく大物手を狙…
「近代麻雀」の竹書房がおくる麻雀ニュース・麻雀情報サイト
Mリーグニュース
速攻型最後の砦 石橋伸洋が我々に 伝えたかったこと 文・ZERO【火曜担当ライター】2020年11月17日 麻雀打ちは、大きく「打点型」「速攻型」に分かれる。 「打点型」は多少アガリから遠ざかろうとも、とにかく大物手を狙…
麻雀コラム
先のことは分からない 分からないかどうかも 分からない 未来学という学問があるそうで、未来学者がいます。 名前のように未来を予測するんですが、これからちっとも当たらないことで有名です。 予測の根拠は、おそらく過去のデータ…
何切る?(麻雀何切る問題)
南4局 7巡目 東家 アガリトップ
Mリーグニュース
諦めない瑞原明奈と 諦めが悪い鈴木たろう。 上下2000点の勝負を 制した者は… 文・危険な鬼太郎【火曜担当ライター】2020年11月17日 Mリーグのルールは兎にも角にも着順が全てだ。トップ賞が+50ポイントで、4着が…
何切る?(麻雀何切る問題)
東3局 3巡目 西家 22,000点
Mリーグニュース
チームの2連続ラスを回避! 土壇場で留まる 魚谷侑未、執念の3着 文・山﨑和也【月曜担当ライター】2020年11月16日 ここ最近、衝撃的な出来事があった。大物選手の所属団体移籍、大スターの体調不良による対局延期。ご存知…
Mリーグニュース
役満・四暗刻のリードを守れ! 松本吉弘、トップ獲得までの長い戦い 文・東川亮【月曜担当ライター】2020年11月16日 麻雀に限らず、追う立場と追われる立場というのは心理面で大きな違いがある。 有利不利の話だけに焦点を当…
何切る?(麻雀何切る問題)
東1局 9巡目 西家 25,000点
麻雀コラム
その12 状況を正しく把握せよ 麻雀は自分の手が一番大事ですが、それと同じくらい点棒状況も大事です。 点棒状況による打ち方が苦手な人で強い人はいない、と言っても過言ではありません。 さてそれでは、全てが高水準の「進化する…
何切る?(麻雀何切る問題)
南3局 4巡目 西家 24,000点
麻雀コラム
こんにちわ。 近代麻雀本誌のコラムでかぴん麻雀入門はしばらくコロナ関連が続きそうです。 なので、こちらで麻雀関連のツイートと文字数不足分の補足です。 よろしくお願いします。 11月1日 子で3巡目にテンパイ…
Mリーグニュース
ソニー損保のCM第2弾の 命運は… 近藤誠一の決断次第⁉︎ 【Mリーグほぼ毎日4コマ】 2020年11月13日 作・藤島じゅん/VOL.68