手作りから守備、ドラ切り、
アシストまで
堀慎吾が勝利を
たぐり寄せた数々の妙手
文・東川亮【月曜担当ライター】2021年1月25日
1/25の大和証券Mリーグは、試合開始時点で1位・2位・3位・6位の対決となった。
その中で特に勝ちたいのはやはり、セミファイナル進出ボーダーの6位に位置するKADOKAWAサクラナイツだろう。
翌日に下位同士の直接対決を控えるにあたり、できればこの日で順位を上げてターゲットを他チームに押しつけたいところ。
そんな一日の初戦に登場したのは、チームが今シーズン新たに「ポイントゲッター」として迎え入れた堀慎吾。
ここまでチームの稼ぎ頭となっている男は、この試合でも存分に存在感を発揮してくれた。
第1回戦
東家:藤崎智(KONAMI麻雀格闘倶楽部)
南家:堀慎吾(KADOKAWAサクラナイツ)
東1局1本場。
堀は4巡目のカン待ちテンパイを取らなかった。
ピンズが連続形となっており、好形変化や打点アップを見こめることから、よりアガりやすい待ちを目指す。
リーチをかけていればでツモっていたのでは、というのは結果論。
ピンズを伸ばして待ちのリーチにたどり着き、ドラドラで勝負形の藤崎から一発で打ち取って8000は8300。
堀は東3局にも松本から3900を出アガリ、少し点差を付けたトップ目に立つ
そしてここからのバランスが興味深かった。
東4局、藤崎が5巡目にをチー。
比較的鳴きの少ない打ち手がラス目の状況で1枚目のをリャンメンで鳴いたということで、周りからすればかなりの脅威に見えるはずだ。
実際に、この段階でタンヤオドラドラ赤、満貫のイーシャンテンである。
堀もを鳴いて速度を合わせるが、9巡目にを引き、メンツを崩す。
一応イーシャンテンではあったが形も悪く、明らかに高いであろう藤崎の手と戦う価値はないということだ。
この局は松本が亜樹から3900を出アガリ。
東4局1本場、捨て牌2段目も後半に差し掛かるタイミングで、堀がイーシャンテンになった。
ドラのトイツを生かせば満貫クラスの打点が見える。
しかし、堀はに手をかけた。
わざわざ2翻を捨てる選択だが、これは堀がこの局で何を目指すか、というテーマに基づいてのものだ。
現状堀はトップ目であり、大きな加点を狙うよりも失点なく2着目松本の親を終わらせることが優先されるだろう。
この手でを抱えると、手組みはほぼ門前進行に限定される。
一方、を持てばタンヤオで仕掛けも使えるのが大きい。
または松本が切っており、少なくとも親には安全牌。
もろもろの状況を考えた、柔軟なドラ切りと言える。
堀の手は門前で仕上がり、待ちでリーチ。
藤崎も同じ待ちで追っかけリーチをかけたが、ここは堀が引き勝ち、1300-2600のアガリを決めた。
安易に目先の打点を追わずにテーマを完遂する、意志を持った打ち回しを見せた一局だった。
南1局1本場、亜樹がいきなりポン。
ホンイツに向かう仕掛けで、他3者の目から見てもある程度の手役や打点が想像できるだろう。
これに対し、堀がを切り、亜樹がポン。