女流プロ雀士の代名詞
二階堂亜樹は、「卓上の舞姫」の異名を持つ女流プロ雀士。姉・二階堂瑠美と姉妹でプロ雀士をしておりデビュー以来注目を集めてきた。
実家の家業が雀荘であったため、幼いころより麻雀に慣れ親しんできた。中学卒業後雀荘の店員などをしながら麻雀プロを目指し、1999年日本プロ麻雀連盟に入会。翌年「電影大王位決定戦」にて「最年少女子プロ」としてテレビ対局デビューし脚光を浴びる。
その活躍は『aki(1)(2)』(原作:花崎圭司、作画:大崎充)として漫画化され、自身も原案として関わっている。2017年には『女流闘牌伝 aki-アキ-』(主演:岡本夏美)のタイトルで映画化もされた。
麻雀以外にもパチプロとしても活動している。パチンコ機の開発のアドバイザーとして活動する他、パチスロ雑誌に連載を持つ。私生活ではプロ雀士・井出康平と結婚。女児を授かっている。2019年4月には離婚が報告されている。
Mリーグの「ドラフト会議2018」では、「EX風林火山」から一巡指名される。「EX風林火山」の所属が決まり、Mリーグ2018では勝又健志と滝沢和典とチームを組んで参戦。2019年も契約更新され同じメンバーで立ち向かう。
著書多数。
「二階堂亜樹の勝てる麻雀の基本」
「二階堂亜樹の勝てる麻雀 守りの基本」
「誰でもすぐ上達! 二階堂亜樹のひと目の何切る」
「明日は、今日より強くなる 女流プロ雀士 二階堂姉妹の流儀」
「麻雀を始めたい人のために」
「二階堂姉妹の麻雀入門―楽しく麻雀を打つための基本ルールをやさしく解説」
二階堂亜樹プロフィール
生年月日 | 1981年11月15日 |
---|---|
血液型 | O型 |
出身地 | 神奈川県鎌倉市 |
プロ入会 | 1999年 |
所属プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟(15期生) |
所属Mリーグチーム | EX風林火山 |
二階堂亜樹@16003200 |
二階堂亜樹 タイトル歴
・プロクイーン(第3期)
・モンド21王座決定戦(第3回)
・女流桜花(第2期、第3期)
・S-1 GRAND PRIX(第6シーズン)
・麻雀格闘倶楽部~雲蒸龍変(第5回)
・麻雀最強戦2014女流プロ代表決定戦
・2016ロンロンカップ オータム
・女流モンド杯(第14回)
・麻雀最強戦2017女流プロ代表決定戦
・女流プロ麻雀日本シリーズ2017
2005年に女流プロ雀士の花形タイトル「プロクイーン」を獲得。テレビ対局で勝負弱いという定評を覆す戦いぶりであった。
二階堂亜樹 Mリーグ戦績
所属チーム
Mリーグ2018 個人成績
Mリーグ2018 | 順位 | ポイント |
---|---|---|
レギュラーシーズン | 12位 | ▲49.0pt |
ファイナルシリーズ | 6位 | ▲11.5pt |
「EX風林火山」のメンバーとして参戦。レギュラーシーズンでチームは12位の成績を収め、ファイナルシリーズに勝ち進む。元々守備的なタイプなのだがチーム戦という事で一層その意識が強くなりダマテンアガリ率が1位、ラス回避率2位という数字を残す。
二階堂亜樹は、ファイナルシリーズでチームトップとなる個人6位の成績を収めるも、チームは4チーム中2位に終わる。放銃率は低く堅実な戦いぶりだったが、好成績には結びつかなかった、役満をアガった前原を逆転してトップを取ったが、そこからは乗り切れなかった。
Mリーグ2019 個人成績
Mリーグ2019 | 順位 | ポイント |
---|---|---|
レギュラーシーズン | 28位 | ▲286.4pt |
セミファイナル | – | – |
ファイナルシリーズ | – | – |
レギュラーシーズンの成績は28位に終わり、チームも8位と成績がふるわず、セミファイナルの出場を逃した。
【Mリーグ2019】チーム・個人ランキング – レギュラーシーズン
【Mリーグ2019】チーム・個人ランキング – セミファイナルシリーズ
【Mリーグ2019】チーム・個人ランキング / ファイナルシリーズ
二階堂亜樹 × 麻雀遊戯王
近代麻雀公式YouTubeチャンネル「麻雀遊戯王」に二階堂亜樹プロがゲスト出演!
「女流プロ同士で集まると、麻雀の話より、恋愛の話になりがち?」「実は有名になったとき用のキャッチフレーズを考えている?」など、麻雀界の5つのあるあるを質問。その中からナンバーワンあるあるが決定! 果たしてどのあるあるが選ばれたのか!?
二階堂亜樹 Mリーグ関連記事
Mリーグ2018ベストオブ【二階堂亜樹】〜21人のMリーガー名場面集〜
舞姫はほくそ笑む…卓上に仕組んだ恐るべき「二階堂亜樹ブランド」【熱論!Mリーグ/FS第4節】
【熱論!21人のMリーガー】二階堂亜樹・EX風林火山〜その笑顔が見たい!日本で一番、愛されているプロ雀士〜
ノストラダムスでも予言できなかった19年後の二階堂亜樹【熱論!Mリーグ】担当記者:梶谷悠介
二階堂亜樹の光と影 “打者一巡”したMリーガーたちの変化 【熱論!Mリーグ】