攻めて良し守って良し、期待に応える天才の名は堀慎吾【Mリーグ2023-24観戦記 3/4】担当記者 #江崎しんのすけ

攻めて良し守って良し
期待に応える
天才の名は堀慎吾

文・江崎しんのすけ【月曜担当ライター】2024年3月4日

第2試合

東家:滝沢和典(KONAMI麻雀格闘倶楽部)
南家:渡辺太(赤坂ドリブンズ)
西家:堀慎吾(KADOKAWAサクラナイツ)
北家:鈴木大介(BEAST Japanext)

完全なる堀慎吾の半荘__

Mリーグ2023レギュラーシーズン186試合目は、そう呼ばれるに相応しい試合となった。

堀のスタッツはアガリ6回に対し放銃0回。
他選手も好プレーを連発し見どころの多い試合だったが、蓋を開けてみれば、直近不調が続いていた堀の復活劇となった。

試合を決定付けたのはやはり東場の親番。
8本場まで続いた親番で4回のアガリを決め、堀は46,000点の加点に成功した。

6本場・7本場でアガった12,000点が加点の内訳として大きいのは当然だが、この大連荘を生んだきっかけ、堀の麻雀の真髄を見たのは東3局3本場だった。

7巡目、親番の堀は安全度の高い【東】を切り目一杯に構える。
マンズ・【7ソウ】の横伸びからの好形リーチを目指しつつ、いざ他家から先制されたときは【發】が対子なので守備にも転じやすい。

直後、西家の滝沢からリーチがかかる。

リーチ・一盃口・赤の【2ソウ】【9ピン】待ち。
1巡目から既に七対子のイーシャンテンだった滝沢だが、道中にできたリャンメンから先に埋まり、シャンポン待ちでのテンパイとなる。

リーチ1発目に【5ソウ】を引きイーシャンテンとなった堀だが、形が悪く押した際に出ていく牌も無筋なので一旦【發】の対子落としで迂回する。

その後【4マン】【3マン】と引き入れる。

形だけ見ればマンズの3面張ができているが、切り出される【4マン】はドラで、滝沢のリーチに対して非常に危ない。

滝沢の河には【8マン】【3マン】と切られている。

この河に【4マン】【7マン】はいわゆる「間4軒」と呼ばれる筋だ。【3マン】【8マン】を跨がない筋が【4マン】【7マン】しかないため、リャンメン固定などで【3マン】【8マン】を先に切っている場合以外では、マンズでリャンメンに当たるのは【4マン】【7マン】だけになる。

堀は少考の末、やや形が弱くなるがドラの【4マン】が出ていかない現物の【3マン】切りを選択する。

形にやや不満が残るものの、ドラを引いたことで7,700点以上が見込めるイーシャンテンになった堀。ここから怒涛の攻めが始まる。

まず引いたのは【6マン】

これは先ほどの説明の通り【8マン】が先に打たれているので無筋の中では比較的押しやすい。スッと【6マン】を切る。

次に引いたのは【8ソウ】

【5ソウ】を切れば【6ソウ】【9ソウ】受けができるが、【2ソウ】【5ソウ】【5ソウ】【8ソウ】ともに通っていない。
しかし7,700点以上が確定したリャンメン待ちのイーシャンテンと考えれば見合うと判断し、【5ソウ】を強気にプッシュ!

続いて無筋の【8ピン】が対子になるがこれもツモ切り。
堀の怒涛の攻めが続く。

強気な選択を続ける堀にツモが応えず、中々テンパイが入らない。
ここまででも充分に強烈な攻めだが、問題は次だ。

最終手番で【7ピン】を引き【6ソウ】【9ソウ】のテンパイとなる。
ただし、テンパイを取るために切らなければいけないのは【6ピン】

堀は長考し、【6ピン】切りリーチを選択した。

この【6ピン】
考えれば考えるほど、非常に危険度の高い牌だ。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \ほぼ毎日4コマ最新⑤巻 好評発売中/