熱論!Mリーグ【Fri】
「リーチしてごめんなさい」
孤高の天才雀士・茅森が
垣間見せたチーム愛
文・masasio【金曜担当ライター】2019年1月18日
突然だが、皆様のお手元にはもう届いただろうか?

Mリーグオフィシャルサポーターの入会特典のタオルと会員証だ。
Mリーグの対局自体はもう終盤戦だが、こういった観戦グッズが届くと、応援にも一層力が入るというものだ。
タオルも会員証もかなりかっこいい仕上がりになっている。
おそらく全国のマージャン店でポイントカードの代わりにこの会員証を出すお客さんが後を絶たないだろう。
店員の方々は、「ああまたか・・・」と思うだろうが、温かい笑顔で突っ込んであげてほしい。
かくいう私は早速TSUTAYAで会員証の代わりに出してみたが、怪訝そうに突っ返されてしまった。
もっともっとMリーグの認知度を上げていかなければと思う今日この頃である。
さて応援にも力が入ったところで、対局を見ていこう。
今回は2回戦の模様をお伝えしたいと思う。
1回戦目を終えて、ポイント状況はこちら。
今日はボーダー付近の争い。
1回戦トップの麻雀格闘倶楽部が4着のアベマズを逆転して4位に上がっている。
最下位フェニックスは少し離れてしまっているのでなんとしてもトップが欲しいところだ。

組み合わせはこちら。
1回戦トップの寿人、3着の茅森が連闘。
瀬戸熊は昨日の対局で見事な逆転トップ。
松本も前回、前々回と連勝。アベマズの中で一人気を吐いている。
一方の茅森、1回戦はもやっとした3着。
前回トップで気分の良い3人を相手にどう戦うか注目だ。
東1局
茅森の配牌がこちら
形は良くないが、役牌の
と
がトイツ。
を切ってピンズのホンイツに向かう。
このような手から役牌ポンの1000点2000点を狙うのは、守備力が損なわれる割に見返りが少ない。
茅森のようにホンイツを目指すのが良いだろう。
目論見通り
と
がポンできたが1枚もピンズ、字牌を引いてこない。
そうこうしているうちに
松本

赤赤のイーシャンテン!
瀬戸熊
ドラドラで567の三色が見える。
この二人が襲い掛かる。
全員手が進まない中、11巡目の松本

仕掛けている茅森の捨て牌がこちら。
![]()
(![]()
)
(![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
)
()内はツモ切り
をポンしてからずーっとツモ切り。
マンズ、ソーズの切り出しなのでピンズのホンイツが匂う捨て牌だ。
怖いところだが松本はこの手からドラの
を切っていった。
これはおそらく茅森がノーテンだと読んでのことだろう。
この捨て牌でテンパイだということは、第1ツモをツモった時点で
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
のような手だったということになる。
さすがにその可能性はかなり低いので、それなら自分の手をまっすぐに進めたほうが良い。
松本の目からはピンズの真ん中が多数見えており、ピンズでメンツを作るのが難しそうだというのもあっただろう。














